正直じいさんの株で大判小判– category –
-
市場の反応確認してスタンス決める【正直じいさんの株で大判小判】
【続落も下値限られる】 21日の東京市場は続落しました。日経平均は33円安です。長期金利低下を受け前日の米国株市場がハイテク株中心に買われ、主要指数が上昇した流れを引き継ぎ買いが先行しました。ただ、利益確定売りに上値は重く、朝高の後は値を... -
JVCケンウが大幅高で最高値【正直じいさんの株で大判小判】
【朝高のあと値を消し続落】 21日午前の東京市場は続落、日経平均は49円安です。前日の米国株市場はハイテク株中心に買われ主要指数が上昇した流れを引き継ぎ買いが先行しましたが、利益確定売りに上値は重く、朝高の後は値を消しました。147円台ま... -
半導体関連と周辺中心に買い場探り【正直じいさんの株で大判小判】
【バブル後高値上回るも利益確定売りに押される】 週明け20日の東京市場は反落しました。日経平均は197円安です。前週末の米国株は小動きで、弱含んで始まったあとは上昇に転じ、7月3日につけたバブル後の高値3万3753円を上回りました。ただ、... -
AIメカと野村マイクが連日の最高値【正直じいさんの株で大判小判】
【反落も一時バブル後の高値上回る】 週明け20日午前の東京市場は反落。日経平均は22円安です。前週末の米国株は小動きで、弱含んで始まったあとは上昇に転じ、7月3日につけたバブル後の高値3万3753円を上回る場面がありました。もっとも、利益... -
値動きいい銘柄を個別物色【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅に3週続伸し上昇トレンド転換明確に】 前週の東京市場は大幅に3週続伸しました。日経平均は前の週から1017円上昇し、6月に付けた年初来高値を射程にとらえています。週明け13日と翌14日は上昇ながら戻り売りや利益確定売りに上値の重い状... -
AIメカとコクサイエレが大幅高で新値追い【正直じいさんの株で大判小判】
【押し目買いに下げ渋り小幅続落】 週末17日午前の東京市場は小幅続落、日経平均は1円安です。前日の米国株市場でダウが5日ぶりに反落、ナスダックも続伸ながら上値が重く、売り先行で朝方は160円安までありました。ただ、押し目買いに下げ渋り一時... -
半導体関連と周辺銘柄中心に買場探る【正直じいさんの株で大判小判】
【4日ぶり反落も下げ幅縮める】 16日の東京市場は4日ぶりに反落しました。日経平均は95円安です。米10月生産者物価指数(PPI)が予想を下回り、利上げ局面が終了したとの見方が強まったものの、米長期金利の低下が一服、米国株市場も続伸ながら... -
レーザーテクや野村マイクは堅調【正直じいさんの株で大判小判】
【利益確定売りに反落】 16日午前の東京市場は反落、日経平均は227円安です。米10月生産者物価指数(PPI)が予想を下回り、利上げ局面が終了したとの見方が強まったものの、米長期金利の低下が一服、米国株市場も続伸ながら上値が重く、利益確定... -
新興グロースも視野に買い場探り【正直じいさんの株で大判小判】
【米長期金利低下で今年最大の上げ】 15日の東京市場は大幅に続伸しました。日経平均は823円高と今年最大の上げ幅です。米10月消費者物価指数(CPI)が予想を下回り米長期金利が急低下、ハイテク株を中心に米国株が大幅に上昇した流れを引き継ぎ... -
AIメカが大幅高で最高値【正直じいさんの株で大判小判】
【続伸も上値重く小高い水準でもみ合う】 14日の東京市場は続伸しました。日経平均は110円高です。米国市場はまちまちの動きながら、追加利上げ観測は和らいでおり、151円台後半まで進んだ円安をフォローに買いが先行しました。もっとも、米10月...