星野三太郎の株街往来– category –
-
星野三太郎の株街往来生活スタイルは元に戻らない?【星野三太郎の株街往来】
【欧米では感染拡大が止まらない】欧米では新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。春先が感染のピークと見られていただけにフランスやドイツでの再ロックダウンの動きは、特に飲食などサービス業に携わっている方への影響打撃は改めて大きいと感じる... -
星野三太郎の株街往来貸さぬも親切【星野三太郎の株街往来】
【一年前はホテルの建設ラッシュ】ちょうど一年前は訪日外国人が過去最高水準を維持していて、それに伴ってホテルの建設ラッシュが続いていた。異業種からの参入も増えていて、某通販会社の出資を受けたホテルが完成したときには、完成披露会を取材したこ... -
星野三太郎の株街往来未だに普及しない5G【星野三太郎の株街往来】
【iPhone12】Appleの新製品発表会が10月14日に行われ、iPhone12が発表された。筆者の場合は安くても通話機能と乗換案内など最低限のアプリが使えたら不満はないので、5000円程度で購入したアウトレットのandroid端末... -
星野三太郎の株街往来気を緩めれない新型コロナ【星野三太郎の株街往来】
気温が低下すれば感染シーズン 10月中旬に差し掛かって気温が急速に低下し暑がりの筆者にとっては過ごしやすくなってきた。異常気象の影響からか、この数年は春や秋を感じることが少なくなり、冬から夏へ、夏から冬へと一気に季節が移る感じがする。気... -
星野三太郎の株街往来酒税法改正の問題点【星野三太郎の株街往来】
格安の新ジャンルを飲んでる方が多い 10月1日から酒税法が税率改正され、350mlあたりでビールは7円の値下げ、新ジャンルは10円の値上げとなった。居酒屋とか仕事の飲み会ではビールを飲む機会が多いが、筆者を含めて自宅では、格安の新ジャン... -
星野三太郎の株街往来「脱はんこ」化【星野三太郎の株街往来】
【ハンコ使用禁止の動き】河野行政改革担当大臣が就任早々、行政上の手続きでハンコの使用を原則廃止するよう求め、できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことが報じられた。【押印が不要になれば効率化が進む】筆者はこの一カ... -
星野三太郎の株街往来波紋を広げたドコモ口座【星野三太郎の株街往来】
多くの方が不安を高めている ドコモ口座の不正引き出し問題が波紋を広げている。ドコモ口座を保有していない誰もが被害者になる可能性があることから、普段の買い物で現金支払いしかしない筆者の家族も今回の報道を受けて通帳の記帳を慌てて行など身近な... -
星野三太郎の株街往来経験がものを言う情報発信【星野三太郎の株街往来】
【自民党の総裁選】自民党の総裁選がスタートした。菅義偉官房長官でほぼ確定との見方が支配的だが、仮に落選しても得票数次第では存在感を示せるだけに、報道番組への出演はもとより、SNSを含めて各候補者の政策PRは多岐にわたっている。【SNSで... -
星野三太郎の株街往来一極集中解消の突破口【星野三太郎の株街往来】
【パソナの本社淡路移転】今春の緊急事態宣言以降、プレス発表をオンラインで開催する企業が増えたことで、大阪を拠点する弊社も取材機会が増えた。その昔、大阪取引所で現物市場が存在していたときは、多くの関西企業が決算発表を地元で行っていたが、東... -
星野三太郎の株街往来後継者の育成【星野三太郎の株街往来】
【安倍政権突然の幕引き】憲政史上最長の第2次安倍政権は突然の幕引きとなった。8月28日の辞任会見を見る限り、体力的な限界を印象付ける場面が多々あったので、今回の辞任は仕方ないと感じた。成果に関しては様々な意見があるが、外交や安定政権が世...