国内も経済正常化を意識【記者の記者】

記者の視点|企業速報 証券市場新聞
目次

需給面での不安後退から一気に上値追い

5月第4週の東京市場は週前半は上値が重い状況が続いたが、週末にかけて強含みで推移し日経平均は半月ぶりに2万9000円を回復した。需給面で懸念されていたのが27日の終値で行われたモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)による指数銘柄の定期見直し。日本銘柄では新規採用がゼロで除外が29銘柄となることから不安視されていたが、例えば除外銘柄のアマダ(6113)は20日1084円を底に出直る動きになっており、5月中旬頃までで、前倒しで売られていた。この27日の定期見直しが通過し、月末通過から需給面での不安後退から一気に上値追いとなっている。

生活支援やワクチン接種が遅れた日本との差が鮮明化

米国では日本時間の28日午後9時30分に発表された米・4月コアPCE(個人消費支出)格指数が予想を上回るなど経済正常化がより鮮明化している。2年4カ月ぶりに米連邦準備制度理事会(FRB)の目標の2%を超えとなり、国民への生活支援やワクチン接種が遅れた日本との差が鮮明化している。

利益確定売りをこなして2万9000円台固め

ただ、国内では緊急事態宣言が延長されたものの、28日夜の会見でワクチンの一般接種開始を6月中にも開始することを表明した。大阪など大都市圏の1日あたり新規感染者数は減少傾向にあり、経済活動正常化への期待が高まれば、週明けは利益確定売りをこなして2万9500円抜けが期待できるかもしれない。28日のニューヨーク市場は3指数とも上昇したが、ナイトセッションの225先物は2万030円で引けている。短期上昇後の利益確定売りをこなして2万9000円台固めから次なる上昇のキッカケ待ちとなるか注視したい。

今週は重要指数の発表が相次ぐ

今週は5月31日に中国5月PMIや米5月ISM製造業景況指数や6月4日の米5月雇用統計など重要指数の発表が相次ぐ。求人件数が過去最高水準ながら、雇用者数は伸び悩んでおり、企業が賃金上乗せに動くなか、人件費増を価格転嫁する動きも指摘される。その場合はインフレ加速懸念が再燃する可能性もあり、注視したい。外需では自動車(7203)が最高値を更新する一方、信越化学工業(4063)や東京エレクトロン(8035)など半導体の主力も4月の揉み合い水準まで回復しており、更に上値を追う動きになるか注目。

提供:株式市場新聞社 marketpress.jp




株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄

限定銘柄情報が満載!「株式市場新聞 公式メールマガジン」

購読会員限定コンテンツ

Pocket

記者の視点|企業速報 証券市場新聞

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次