2017年4月– date –
-
転ばぬ先のテクニカル
「転ばぬ先のテクニカル」~個別決算と向き合う
先週の東京株式市場は続伸となりました。 3月3週目から5週連続陰線形成となりましたが、先々週は陰線に陽線が孕み、攻防の分岐を示唆。先週は週足の窓を空けての急騰で目先の底入れとなりました。 ただ、1万9000円~1万9500円レベルにおける... -
正直じいさんの株で大判小判
「正直じいさんの大判小判」~決算発表を受けてのソニーに注目
28日の東京市場は続落となりました。5月第1週は立ち合いが2日間しかないことや、米雇用統計の発表を控えていること、税制改革を含めてトランプ米大統領の政策実行への不安感がぬぐい切れないことも上値を抑えています。為替が1ドル=111円台で落... -
星野三太郎の株街往来
星野三太郎の株街往来~ハードル高い働き方改革
ゴールデンウイークといっても極めて少ないスタッフで運営しているので、サイトのメンテナンスとか決算へ向けての書類整理(弊社は6月決算です)とか、普段は記事の執筆で手が回らない仕事をこの連休で片付けなければと思っている。加えて普段、お世話に... -
潮流 岡山 憲史
【潮流】岡山 憲史~盛り上がらない日本の株式市場
元凶はプログラム売買 日経平均は4月20日の終値1万8430円から26日(終値1万9289円)までの4日間で859円の上昇となった。しかし、個人投資家の参加者が増えた様子もなく、株式市場に盛り上がりの気配を感じない。 株式市場が盛り上がら... -
相場展望
株式市場の「変化」を読む~国際テクニカルアナリスト 武蔵 宗久氏
世界同時株高のスタートか? 日経平均は昨年12月以降、3カ月以上のレンジ相場を形成していたが、今年4月初めに、レンジの底を下に突き抜け、直近の高値から約1300円下落した。その後4月21日から4日間で、約850円急上昇した。 NYダ... -
225先物「ハチロク」の裏話
225先物「ハチロク」の裏話~目先の戻りは一巡
「3空は売り迎え」で調整必要 今週はゴールデンウィークのため相場は2日間しかない。今年はカレンダーの巡りがよく9連休となるサラリーマンも多いことだろう。 稼いでる現物株ディーラーは先月末でポジションを落とし9連休にする人もいるがポジション... -
新聞 電子版
証券市場新聞』電子版 5月1日号をリリースしました。
『証券市場新聞』電子版 5月1日号をリリースしました。 2017年5月1日 第76号 1面 ビットコイン本格普及期へ 2面 Karmaの杖 3面 今週の動意銘柄 4面 転ばぬ先のテクニカル 5面 相場展望 6面 本紙関係者座談会 7面 ... -
市況・経済
4月28日以降のスケジュール
・28 日 米1-3 月期GDP 速報値(21:30) 米国政府の暫定予算期限( 新予算が成立せずに政府機関の閉鎖に追い込まれる可能性) ・29 日 EU は英国のEU 離脱交渉におる指針を決定するため臨時首脳会議を開催 ・30 日 中国4 月製造業PMI(10:00) 3 月訪日外客数 ・... -
市況・経済
28日の東京市場(大引け)=続落、日経平均は前日比55円13銭安
28日大引けの東京市場は続落、日経平均は前日比55円13銭安の1万9196円74銭で引けた。ゴールデンウイークを控えていることや、トランプ米大統領へのインタビュー記事で北朝鮮に絡む地政学リスクも幾分か懸念され様子見気分の動き。 個別ではデ... -
企業速報
モリ工業が後場買われる、17年3月期予想の上方修正を好感
モリ工業<5464>が後場から買われている。この日13時に、17年3月期の連結業績予想を売上高で385億円から390億4000万円(前の期比1.0%減)へ、営業利益で33億5000万円から41億2500万円(同82.4%増)へ、純利益で...