2018年6月– date –
-
記者の視点
積極的に動き難い状況続く|【記者の視点】
積極的に動き難い状況続く|【記者の視点】 2日の東京市場は小動きでのスタートが予想される。週末6月30日のニューヨーク市場はダウで一時、前日比293.47ドル高となったが、大引けにかけて値を消し55.36ドル高の2万4271。41ドルで... -
星野三太郎の株街往来
株主総会を終えて【星野三太郎の株街往来】
株主の出席を増やすべく創意工夫 6月末の恒例行事は株主総会に出席することで、今年も取材として招待を受けた企業と筆者が保有している銘柄を株主として出席した。 どの企業も個性があって株主の出席を増やすべく創意工夫している。お土産は渡さない... -
相場展望
高値からの調整相場の範疇|国際テクニカルアナリスト 武蔵 宗久氏【相場展望】
今年前半の世界の株式市場を総括 今年前半の世界の株式市場を総括する。先進国において今年前半の高値から安値の下落率は、日経平均が約15%、NYダウは約12%、FTSE(英)は約13%、DAX(独)は約13%、CAC(仏)は約10%で平均す... -
潮流 岡山 憲史
新興市場に変化の兆し【潮流】岡山 憲史
マザーズ指数は右肩下がりだが・・・ 新興企業向け株式市場でジャスダック指数は1月の高値を天井として下落トレンドが続いている。6月28日のジャスダック平均株価は4カ月半ぶりの安値となった。東証マザーズ指数は年初来安値を更新し、2017年9... -
225先物「ハチロク」の裏話
下値メドは今年の上昇幅の61.8%押し【225先物「ハチロク」の裏話】
マーケットは米中の要人の発言に振り回されている トランプ大統領発の貿易摩擦で世界のマーケットが警戒感を抱き始めている。 特に中国に対しては厳しく知的財産権侵害を巡る問題で約1100品目総額500億ドルの制裁関税を発動するとしている。 ... -
話題のテーマと狙える銘柄
消費セクターの1Q決算企に照準【話題のテーマと狙える銘柄】
好決算なら上方修正期待も 株主総会シーズンが通過して早くも2月決算企業から第1四半期決算発表が本格化する。通期決算が発表された3カ月前と異なり、米中貿易摩擦など世界的視野で不透明要因が増えている。そのような状況下で輸出系は今後の動向につ... -
新聞 電子版
『証券市場新聞』電子版 7月2日号をリリースしました。
『証券市場新聞』電子版 7月2日号 2018年7月2日 第135号 1面 インバウンド需要で好調 2面 正直じいさんの株で大判小判 3面 今週の動意銘柄 4面 転ばぬ先のテクニカル 5面 相場展望 6面 企業レター 7面 潮流 岡山 憲史 8... -
株式投資テレビ
7月2日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】
7月2日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】 日本初の資産運用コンテスト「第一回S1グランプリ」にて約1万人の参加者の中から優勝するなど数々の株式コンテストで優勝した株プロが満を持して「株式投資テレビ」に登場! 「証券市場新聞」... -
株式投資テレビ
7月からは強気!|高野恭壽【株式投資テレビ】
2018年7月2日の投資戦略を株式評論家の高野恭壽氏が分析します。 株式投資テレビ最新動画 株式投資戦略講座 基礎 証券市場新聞公式チャンネル 高野恭壽の株式情報これでどや! 証券市場新聞~株式ニュースと相場見通し~ -
市況・経済
29日の東京市場(大引け)3日ぶり反発、日経平均は前日比34円12銭高
29日の東京市場(大引け)3日ぶり反発、日経平均は前日比34円12銭高 29日大引けの東京市場は3日ぶり反発、日経平均は前日比34円12銭高の2万2304円51銭で引けた。28日のニューヨーク市場が高く引けたことを受けて朝寄りは高く始ま...