2019年8月– date –
-
住民連携の重要度【星野三太郎の株街往来】
自治会の業務 筆者は4月から数年ぶりに20世帯ほどある自治会の会長を務めている。平穏無事な状況なら年に一度の町会費を集めて、5月のゴールデンウイークに行う地域の一斉清掃で1年行う業務の大半を終えるが、実際には七夕祭りの応援とか、故障した... -
収益性に重点置き事業拡大|ハリマ化成グループ(4410)【取材メモ】
中国3拠点効率化や脱プラ対応 ハリマ化成グループ(4410)の20年3月期第1四半期は、連結売上高181億7500万円(前年同期比6.5%減)、営業利益10憶9600万円(同8.8%増)で着地。主力の印刷インキ用樹脂が伸び悩むなど、海外... -
エコモット(3987)【チャートから読む騰落銘柄】
エコモット(3987) 1Q赤字拡大を嫌気、マド空け急落のあといったん下げ渋っていたが、急降下してきた5日線に上値を抑えられ一段安へ。1月に付けた安値を割り込み、次は最安値850円まで下値のフシはない。 by 株価チャート「ストチャ」 株式... -
NRI(4307)【チャートから読む騰落銘柄】
NRI(4307) 1Q好決算発表を機に下値を切り上げ、年初来高値を更新。月足陰転を回避し、大勢上昇トレンドのなか一段高へ。好業績に加え、信用倍率0.46倍、貸借倍率0.09倍の好取組みも株価を押し上げる。 by 株価チャート「ストチャ」 ... -
バンク・オブ・イノベーション(4393)【活躍期待銘柄】
海外配信開始織り込む動き バンク・オブ・イノベーション(4393)は8月13日に付けた上場来高値3350円から19日安値1902円まで4割強の押し目を入れスピード調整一巡、25日線割れから急速に出直ってきた。 スマホゲーム「幻獣契約ク... -
東京市場の復活の条件|国際テクニカルアナリスト 武蔵 宗久氏【相場展望】
本格回復には出来高増が必要 東京株式市場が本格的に回復するには、東証1部の出来高の増加が最大の要因である。 その根拠として、過去1年間の東証1部の出来高を検証すると、昨年7月は1日平均で約13.5万株、8月は約12.9万株、9月は約1... -
日本の発展は現状認識から始まる【潮流】岡山 憲史
日本はもはや後進国 「日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう」とソフトバンクの孫正義氏はいう。「日本はかつて豊かだったのではなく、もともと貧しかったのだ」とも。事実、日本の労働生産性は先進各国最下位で、この50年間ほとんど変わってい... -
9月2日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】
9月2日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】 日本初の資産運用コンテスト「第一回S1グランプリ」にて約1万人の参加者の中から優勝するなど数々の株式コンテストで優勝した株プロが満を持して「株式投資テレビ」に登場! 「証券市場新聞」... -
『証券市場新聞』電子版 9月2日号をリリースしました。
『証券市場新聞』電子版 9月2日号 2019年9月2日 第194号 1面 5Gで〝ゲームチェンジ〟 2面 正直じいさんの株で大判小判 3面 マーケットの話題 4面 今週の動意銘柄 5面 潮流 岡山 憲史 6面 チャートから読む騰落銘柄 7面 ... -
30日の東京市場(大引け)反発、日経平均は前日比243円44銭高
30日の東京市場(大引け)反発、日経平均は前日比243円44銭高 30日大引けの東京市場は反発、日経平均は前日比243円44銭高の2万704円37銭で引けた。29日のニューヨーク市場で3指数が揃って続伸、為替が1ドル106円40銭台で落...