2019年12月– date –
-
星野三太郎の株街往来
短命になる会社の寿命【星野三太郎の株街往来】
世代が変われば年賀状は更に衰退する? LINEなどで挨拶文を送信することが多くなってしまって、この数年は年賀状や年末年始の挨拶廻りがすっかり少なくなってしまった。一時期、チケットショップに大量に持ち込まれていた年賀状も少なくなっているよ... -
銘柄探究
奥山 吉昭社長は利益向上に手応え|ニイタカ(4462)【銘柄探究】
新設備導入などで残業時間を5割削減 ニイタカ(4465)は12月26日引け後に20年5月期の第2四半期累計(6~11月)決算を発表、連結売上高は88億3700万円(前年同期比2.6%増)、営業利益は6億9600万円(同43.0%増)、純利... -
正直じいさんの株で大判小判
新年にポジション組み直す【正直じいさんの株で大判小判】
19年は4000円上昇 19年の日経平均は年間で約4000円の上昇となりました。前半上昇のあと夏場にかけぐずついていましたが、秋口から急上昇に転じました。年末は海外投資家のクリスマス休暇入りで、閑散商状が続きましたが、新年相場については... -
225先物「ハチロク」の裏話
勝って兜の緒を締めよ【225先物「ハチロク」の裏話】
株を枕に年を越してみようという雰囲気だが・・・ 月末の日経平均は高値揉み合い。やはり指数より小型株中心の年末相場となった。 今年を振り返ってみると1月4日の大発会の時の安値が今年の安値となりその後約2割上昇した形となった。 トランプ氏... -
潮流 岡山 憲史
20年は積極財政への転換が最大の鍵【潮流】岡山 憲史
第2次安倍晋三政権発足から8年目 2020年は第2次安倍晋三政権の発足から8年目に当たる。大胆な金融緩和、積極的な財政政策、成長戦略を「3本の矢」とした経済政策「アベノミクス」を掲げてスタートしたが、経済に活気はない。 名目GDPを増やす... -
株式投資テレビ
1月1日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】
1月1日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】 日本初の資産運用コンテスト「第一回S1グランプリ」にて約1万人の参加者の中から優勝するなど数々の株式コンテストで優勝した株プロが満を持して「株式投資テレビ」に登場! 「証券市場新聞」... -
新聞 電子版
『証券市場新聞』電子版1月1日号をリリースしました。
『証券市場新聞』電子版 1月1日号 2020年1月1日 第211号 1面 2020年の注目テーマ 2面 正直じいさんの株で大判小判 3面 企業観察「東レ」 4面 動意銘柄 5面 企業観察「ニイタカ」 6面 チャートから読む騰落銘柄 7面 潮... -
市況・経済
30日の東京市場(大引け)続落、日経平均は前日比181円10銭安
30日の東京市場(大引け)続落、日経平均は前日比181円10銭安 30日大引けの東京市場は続落、日経平均は前日比181円10銭安の2万3656円62銭で引けた。北朝鮮の平壌で28日に2010年の延坪島砲撃事件以来となる「住民総招集令」が発... -
企業速報
イトーヨーギョー(5287)が大幅高、都の長期戦略ビジョンに環状7号線内側区域無電柱化盛り込まれる
イトーヨーギョー(5287)が大幅高、都の長期戦略ビジョンに環状7号線内側区域無電柱化盛り込まれる イトーヨーギョー(5287)が大幅高。27日に東京都が公表した30年までの長期戦略ビジョンに環状7号線内側区域の無電柱化が盛り込まれたことが刺激にな... -
【有料会員】きょうの短期値幅取り候補
きょうの短期値幅取り候補 14:50
きょうの短期値幅取り候補 14:50 スマレジ(4431)、トビラシス(4441)、プラズマ(6668)、太陽誘(6976)、MSOL(7033)、日ホスピス(7061)年明け以降に損益確定を持ち越し。 花咲 翁 ※この内容は投資の参考になる情報提供を目的としており、投資の 勧誘を...