2022年11月– date –
-
目先調整一巡感強まるか【正直じいさんの株で大判小判】
4日続落も下げ幅縮小 30日の東京市場は4日続落しました。日経平均は58円安です。パウエルFRB議長講演を前に米金融引き締めへの警戒感が再び高まり、リスク回避の売りが先行しました。ただ、前場後半に225安まで下落した後は下げ渋り、後場はじ... -
30日の東京市場(大引け)4日続落、日経平均は58円85銭安
30日大引けの東京市場は4日続落、日経平均は前日比58円85銭安の2万7968円99銭で引けた。 セントルイス連銀のブラード総裁とニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が28日にの金融政策について一段の利上げ余地があると示唆したことを受けて、... -
きょうの短期値幅取り候補 15:00
※この内容は投資の参考になる情報提供を目的としており、投資の 勧誘をするものではありません。 記事の内容については業績や株価、出来事などについて今後の見通 しを記述したものが含まれていますが、それらはあくまで予想であ り、内容の正確性や信頼性... -
カヤックが急反落、新株予約権大量行使もウェルプレイド上場で出尽くし感
カヤックが急反落、朝高で年初来高値を更新したあと利益確定売りに値を崩した。前日取引終了後、新株予約権のうち702個(発行総数の10.03%)が権利行使されたと発表、大量行使で希薄化と需給懸念が和らいだが、グループ会社のウェルプレイド・... -
きょうの短期値幅取り候補 14:30
※この内容は投資の参考になる情報提供を目的としており、投資の 勧誘をするものではありません。 記事の内容については業績や株価、出来事などについて今後の見通 しを記述したものが含まれていますが、それらはあくまで予想であ り、内容の正確性や信頼性... -
日本金属が急伸、グレーチング部材が食品・精密機器向けに採用され生産量倍増
日本金属が急伸。この日、グレーチング部材製品のIバー「リプルス」が食品工場や精密機器製造工場に採用されたと発表したことを受け、収益貢献を期待した買いを集めた。強度・軽量化ニーズに加え、ステンレスの清潔感・耐久性・メンテナンス性や高い耐... -
シンワワイズが3日ぶり反落、DeFimansとの戦略的パートナーシップも利益確定売り
Shinwa Wise Holdingsが3日ぶり反落。同社は29日の取引終了後、子会社であるShinwa ARTEXがDeFimans(東京都港区)とweb3事業で戦略的パートナーシップ契約を締結すると発表したが利益確定売りに押された... -
半導体関連が軟調、世界半導体市場予測は23年4.1%減
レーザーテックや東京エレクトロンをはじめ半導体関連が軟調。29日に公表された世界半導体市場統計(WSTS)の半導体市場予測で、23年の半導体市場は前年比4.1%減と、19年以来4年ぶりのマイナス成長になることが嫌気された。個人向け電子... -
菱洋エレクが反落、23年1月期予想上方修正も織り込み済
菱洋エレクトロが反落。同社は29日の取引終了後、23年1月期の業績予想の修正を発表、連結売上高で1130億円から1230億円(前期比9.7%増)へ、営業利益で36億円から42億円(同86.0%増)へ上方修正したが織り込み済として利益確定... -
テモナがストップ高、サブスク支援への期待高まる
テモナがストップ高。定期販売特化型の通販システムを主力にしており、11月からは新サービス「サブスククス」の提供を開始しており、これに対する本格収益期待が高まっている。「サブスククス」はサブスクリプション(定期通販)サービスを1000社以...