2025年1月– date –
-
正直じいさんの株で大判小判
利食い優先して3Q決算に備える【正直じいさんの株で大判小判】
反発も薄商いで後場は膠着 週明け20日の東京市場は反発しました。日経平均は451円円高です。米国株市場で主要指数が大幅に上昇した流れを引継ぎ、買戻しや押し目買いが優勢になりました。米ハイテク株高を受けた半導体関連の上昇が目立っており、一時... -
転ばぬ先のテクニカル
トランプ2.0【転ばぬ先のテクニカル】
米経済成長率上方修正受け反発 本日の東京株式市場は反発となりました。国際通貨基金(IMF)が、今年の米国の経済成長率見通しを上方修正したことから、米経済に対する楽観的な見方が広がり先週末のNY主要3指数が反発しました。 SOX指数高く半導... -
市況・経済
20日の東京市場(大引け)反発、日経平均は前週末比451円04銭高
20日大引けの東京市場は反発、日経平均は前週末比451円04銭高の3万8902円50銭で引けた。 国際通貨基金(IMF)発表の世界経済見通しで、米国の2025年の成長率を2.7%と昨年10月から引き上げたことなどを受けて17日のニューヨー... -
購読会員コンテンツ
きょうの短期値幅取り候補 15:30
※この内容は投資の参考になる情報提供を目的としており、投資の 勧誘をするものではありません。 記事の内容については業績や株価、出来事などについて今後の見通 しを記述したものが含まれていますが、それらはあくまで予想であ り、内容の正確性や信頼性... -
【有料会員】きょうの短期値幅取り候補
きょうの短期値幅取り候補 15:25
※この内容は投資の参考になる情報提供を目的としており、投資の 勧誘をするものではありません。 記事の内容については業績や株価、出来事などについて今後の見通 しを記述したものが含まれていますが、それらはあくまで予想であ り、内容の正確性や信頼性... -
企業速報
アマティが後場買われる、株主優待制度の新設を好感
アマティ<5952>が後場買い進まれた。この日14時に株主優待制度の新設を発表したことが好感された。3月末に1000株(10単元)保有の株主にQUOカード3000円を贈呈する。 株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄 購読会員限... -
企業速報
ノーリツが後場急伸、主要株主の英ファンドが株主提案
ノーリツが後場に急伸。この日午後1時、主要株主で英ファンドのニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドから、株主提案に関する書面を受領したと発表したことを受け、還元強化を期待した買いが入った。譲渡制限付株式報酬制度に係る報酬額改定や自己... -
企業速報
ヨロズが大幅続落。2Q7割超の営業減益で数奇赤字に下方修正
ヨロズが大幅続落。前週末引け後、ランサムウェア被害によって遅延していた25年3月期第2四半期累計の連結決算について、営業利益はに対して1億2000万円(前年同期比74.3%減)とと大幅減益で着地、通期予想を従来予想の45億円から一転、... -
企業速報
アジュバンHDが反落、第3四半期7.1%減収を嫌気
アジュバンホールディングス<4929>が反落。同社は17日の取引終了後、25年3月期の第3四半期累計(3月21日~12月20日)決算を発表、連結営業利益で前年同期比2.1倍の1億9800万円となったものの、売上高では同7.1%減の32億... -
企業速報
仮想通貨関連が上値追い、フィスコとREMIXがストップ高
フィスコ<3807>とリミックスポイント<3825>がストップ高に買われたほか、メタプラネット<3350>など仮想通貨関連が上値追い。20日にトランプ大統領が就任式を迎えることから、仮想通貨への規制緩和への期待が改めて高まった。昨年はト...