13日前引けの東京市場は4日続伸、日経平均は前日比652円60銭高の3万8296円86銭で引けた。
米中両国がスイス・ジュネーブで行った貿易協議で追加関税を90日間、相互に115%引き下げる共同声明を発表したことを受けて12日のニューヨーク市場でダウが1160.72ドル高と大幅に反発したことを好感。買い一巡後は戻り売り押され伸び悩んだ。
個別では日新、クレハ、楽天銀行がストップ高、ティラド、住友ファーマ、ニーズウェル、ラウンドワン、SANKYOは値上がり率上位に買われ、安川電やリクルートHDも高い。半面、ミラースHD、AZ-COM丸和HD、シャープ、不二製油、東京計器、京王、マルハニチロは値下がり率上位に売られ、大林組やENEOSも安い。
提供:株式市場新聞社 marketpress.jp
株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄
コメント