目次
円高一服で押し目買いに反発
週末21日午前の東京市場は反発、日経平均は138円高です。前日の米国株市場で主要指数が小幅ながら下落したことで売りが先行しましたが、ドル円が149円台へ円高が一服したことから、押し目買いが入り上昇に転じました。FOMCを無難に通過したことから銀行株の上昇が目立っています。
JX金属への打診買いにとどめる
推奨銘柄では東ガス<9531>が新値追い、日本製鉄<5401>は堅調で、積水化<4204>も底堅く推移しました。ただ、三菱重<7011>は高値圏で強い動きを見せていますが、川崎重<7012>、IHI<7013>、三菱電<6503>など防衛関連は上げ一服で、前場は19日上場のJX金属<5016>への打診買いにとどめています。引続き、米長期金利とドル円の動きに注意しながら、防衛関連を中心に高値銘柄の利食いのタイミングを待ちたいと思います。
花咲 翁
提供:株式市場新聞社 marketpress.jp
株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄
コメント