株式市場新聞 電子版
-
トラースOPが急反落、信用規制で買い手控え
トラース・オン・プロダクトが急反落。東証がこの日売買分から信用取引による新規の売り付、買い付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする臨時措置を実施したことで買い手控えられ値を崩した。日証金も同様に貸借取引自己取引分... -
カプコンが3日続伸し最高値、「ストリートファイター6」発売で販売増を期待
カプコンが3日続伸、実質最高値を更新した。この日から「ストリートファイター6」の発売を開始したことで販売増を期待した買いが向かった。プレイステーション5/プレイステーション4/Xbox SeriesXーS/Steam用格闘ストリートファ... -
きょうの短期値幅取り候補 10:40
※この内容は投資の参考になる情報提供を目的としており、投資の 勧誘をするものではありません。 記事の内容については業績や株価、出来事などについて今後の見通 しを記述したものが含まれていますが、それらはあくまで予想であ り、内容の正確性や信頼性... -
外為=1ドル138円89銭近辺
2日午前の東京外国為替市場は1ドル138円89銭近辺で推移している。 提供:株式市場新聞社 marketpress.jp 株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄 限定銘柄情報が満載!「株式市場新聞 公式メールマガジン」 購読会員限定コンテンツ -
FCHDが反落、海外回復ずれ込みで23年6月期予想を下方修正
FCホールディングスが反落。同社は1日の取引終了後、23年6月期の業績予想の修正を発表、連結売上高で87億円から84億円(前期比1.7%減)へ、営業利益で12億円から10億円(同13.4%減)へ下方修正、期末一括配当を22円から27円(... -
松屋が続伸、5月銀座本店売上高39.4%増を好感
松屋が続伸。同社は1日の取引終了後、銀座本店の5月売上高速報を発表、前年同月比39.4%増となった。銀座店の強みとなるカテゴリーが、富裕層を中心とした国内顧客を軸に好調に推移した。 株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄 購... -
リプロセルが3日続伸、「Pharmacology-AI」を用いた新規ビジネスを開始
リプロセルが3日続伸。同社は1日の取引終了後、AIを活用した個別化医療プラットフォーム「Pharmacology-AI」を用いた新規ビジネスを開始すると発表した。Pharmacology-AIは、個別化医療や医薬品開発に関するビッグデー... -
伊藤園が続伸、24年4月期7.2%営業増益見込む
伊藤園が続伸。同社は1日の取引終了後、24年4月期の業績予想を発表、連結営業利益で前期比7.2%増の210億円を見込んでいる。「お~いお茶」ブランドは累計販売本数が400億本を突破し、過去最高の販売数量を達成し、更なる拡販に取り組むようだ。... -
ANYCOLORが反発、プライムへの市場変更を好感
ANYCOLORが反発。同社は1日の取引終了後、6月8日付で東証グロース市場からプライム市場へ市場変更することを発表した。TOPIX連動ファンドによる買い需要が期待される。 株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄 購読会員限... -
KNTCTが反落、24年3月期69.3%営業減益予想を嫌気
KNT-CTホールディングスが反落。同社は1日の取引終了後、24年3月期の業績予想を発表、連結営業利益で前期比69.3%減の35億円を見込んでいる。近畿日本ツーリストの過大請求事件によって失墜したグループの信頼を取り戻すために「再発防止...