株式市場新聞 電子版
-
鳥貴族HDがストップ高、1Q11.7倍営業増益を好感
鳥貴族ホールディングス<3193>がストップ高。同社は8日の取引終了後、24年7月期の第1四半期(8~10月)決算を発表、連結営業利益で前年同11.7倍の7億5000万円となったことが好感された。11月度の月次売上高も全店で前年同月比2... -
ハイレックスが3日続落、24年10月期51.0%営業増益予想も想定内
ハイレックスコーポレーション<7279>が3日続落。同社は8日の取引終了後、24年10月期の業績予想を発表、連結営業利益で前期比51.0%増の45億円を見込んでいるが想定内として売り込まれた。販売規模の大きい北米地域での需要が回復すると... -
ミライアルが3営業日ぶり反発、24年1月期30.2%営業減益予想もアク抜け
ミライアル<4238>が3日営業日ぶり反発。同社は8日の取引終了後、未定としていた24年1月期の業績予想を発表、連結売上高で132億円(前期比7.5%減)、営業利益で17億1500万円(同30.2%減)を見込んでいるが、悪材料出尽くしの... -
アグロ カネショウが反落、23年12月期期末配当引き上げも利益確定売り
アグロ カネショウ<4955>が反落。同社は8日の取引終了後、23年12月期の期末配当予想を15円から17円(前年同期20円)に引き上げると発表したが利益確定売りに押された。 株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄 購読会員限... -
反発も上値は限定的か?【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】
【金融株を引き続き物色(通巻3342号)】 先週後半は植田日銀総裁による金融政策の修正を急ぐような発言を受けて1ドル141円台まで円高が進行、これに連動する形で外国人売りが主力系銘柄で相次ぎ、日経平均は8日に3万2307円86銭まで急落し... -
11日の東京市場(前引け)3営業日ぶり反発、日経平均は前週末比509円75銭高
11日前引けの東京市場は3営業日ぶり反発、日経平均は前週末比509円75銭高の3万2817円61銭で引けた。 11月米雇用統計では雇用者数と賃金の伸びが市場予想を上回り、来年の金融緩和期待が後退したものの、これを受けてドル買いが進行し、過... -
きょうの短期値幅取り候補 11:20
※この内容は投資の参考になる情報提供を目的としており、投資の 勧誘をするものではありません。 記事の内容については業績や株価、出来事などについて今後の見通 しを記述したものが含まれていますが、それらはあくまで予想であ り、内容の正確性や信頼性... -
外為=1ドル145円33銭近辺
11日午前の東京外国為替市場は1ドル145円33銭近辺で推移している。 提供:株式市場新聞社 marketpress.jp 株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄 限定銘柄情報が満載!「株式市場新聞 公式メールマガジン」 購読会員限定コンテンツ -
HEROZが急伸、第2四半期6.8倍営業増益を好感
HEROZが急伸。同社は8日の取引終了後、24年4月期の第2四半期累計(5~10月)決算を発表、連結営業利益で前年同期比6.8倍の2億5200万円となった。グループのAI/DX事業については、BtoC領域における将棋への注目度向上や新サービスのリ... -
ラクオリア創薬が続落、23年12月期4億900万円の営業赤字へ修正
ラクオリア創薬が続落。同社は8日の取引終了後、23年12月期の業績予想の修正を発表、連結売上高で27億9900万円から19億3800万円(前期比33.6%減)へ、営業損益で2億6000万円の黒字から4億900万円の赤字(前期8億6600...