高野恭壽– tag –
-
当面はハイテク見直しへ!【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】
(通巻3319号) 米国債金利の低下鮮明で半導体などが反発 日産など自動車も仕切り直しの公算 11月に入って日経平均は続伸し、32000円台ほぼ戻しました。31日から3日間で1500円高の急騰になります。この動きは米国の国債金利の低下がみられ... -
『株式市場新聞』電子版11月6日号をリリースしました。
2023年11月6日 第367号 1面 内需好決算銘柄を狙う 2面 正直じいさんの株で大判小判 3面 動意銘柄 4面 転ばぬ先のテクニカル 5面 決算情報 6面 決算情報 7面 決算情報 8面 相場展望 9面 株待往来/企業レター 10面 潮流 岡山憲... -
トヨタ自の好決算に続け!【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】
(通巻3318号) 自動車の好決算がトヨタで明らかに 日産の増額修正期待で更に、一段高へ 11月相場が名実ともに橋迫りました。10月は中東情勢の緊迫化や米国の金利上昇懸念などから一貫して調整場面が続きました。しかし、31日の日銀会合の結果、... -
内需が牽引役に!【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】
(通巻3317号) 高野恭壽のこれでどゃ! 調整売り一巡し内需系がけん引役に 日産も反発し、パナソニックを新規買い 31日の日経平均は寄り付き段階では弱い動きとなったのですが、その後は次第に戻す動きからプラスに転換しはじめ引けでは161円高... -
日銀の会合通過で売り一巡へ 【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】
(通巻3316号) 日銀の政策変更で目先売り一巡に 日産も突っ込み局面は底入れの公算 30日の日経平均は294円安となり、30696円で出終えています。日銀の政策会合が30日からはじまり、金融政策の変更を予想して手控えられた上に、月末の調... -
売られ過ぎ水準も日銀会合待ち【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】
【野村の好決算評価これから(通巻3315号)】 26日の急落から急反発した27日の日経平均は週明けに再び3万600円台に押し戻されました。週末はインテルの好決算から東エレクやレーザーテックなど半導体の主力が買い戻されたのですが、その... -
内需銘柄に的を絞る【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】(無料版)
26日の日経平均は24日の安値30551円にほぼ並ぶ安値30567円迄売られて30601円出終えました。円相場が150円を突破したにもかかわらず、日銀の介入がみられなかったことで一段と円安が進むことを懸念して大きく売られました。27日に... -
引き続き内需系狙う 【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】
(通巻3314号) 円安進むも日銀の介入みられず大幅安 内需系の食品、小売りなどの健闘が目立つ 26日の日経平均は25日に戻したのですが再び、大きく下落し4日安値30487円、24日の安値30551円にほぼ並ぶ安値30567円迄売られて3... -
減税で消費関連に矛先【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】
【中東情勢に戻りの頭を抑えられる (通巻3313号)】 25日の日経平均は207円高となったのですが、銀行、一部の半導体系、重機、小売り、外食などが目立った動きを見せた以外は高く寄り付いた後、値を保つことができずに反落に転じる銘柄が多くみ... -
日経平均二番底形成で大きく戻す展開へ【高野恭壽の株式情報これでどゃ!!】
(通巻3312号) 日経平均は二番底形成で大きく反発へ 多くの銘柄がたくり足と投げが重なり戻す 24日の日経平均は寄り付き段階では堅調な動きで始まったのですが、次第に売り圧力が再び、強まり徐々に反落に転じ全面的に売られる展開へと大きく変化...