QPS研究所– tag –
-
企業速報
QPS研究所が急落、25年5月期赤字幅拡大と新株予約権発行を嫌気
QPS研究所<5595>が急落。同社は14日の取引修了後に25年5月期の業績予想の修正を発表、最終損益で16億2000万円の赤字から19億6000万円の赤字(前期4億2700万円の赤字)へ下方修正した。同時に第8回新株予約権の発行も発表... -
企業速報
QPS研究所が後場急伸、JAXAの宇宙戦略基金事業に採択
QPS研究所が後場急伸。同社はこの日の14時45分に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)によって公募された、宇宙戦略基金事業に採択されたと発表した。技術開発テーマ名は商業衛星コンステレーション構築加速化 となっている。 提供:株... -
企業速報
QPS研究所が急落、PS-SAR5号機の不具合を嫌気
QPS研究所が急落。同社は11日の取引終了後、2023年12月15日に打上げられた小型SAR衛星QPS-SAR5号機について、通信系に不具合が確認され、今後の継続的なサービス運用に支障が生じる見込みとなったと発表した。この不具合は、地上からの指令... -
企業速報
QPS研究所が4連騰、小型SAR衛星QPS-SAR8号機8月17日打ち上げを好感
QPS研究所が4連騰。この日8時に、米国SpaceX社が小型SAR衛星QPS-SAR8号機の打上げに関して、打上げ予定日時を8月17日午前3時20分、予備日として翌日18日午前3時20分(いずれも日本時間)で設定したと発表したことが好感された。 提供:株式市場新... -
新聞 電子版
『株式市場新聞』電子版6月10日号をリリースしました。
2024年6月10日 第381号 1面 夏のIPOシーズン到来! 2面 正直じいさんの株で大判小判 3面 動意銘柄 4面 転ばぬ先のテクニカル 5面 動意銘柄 6面 動意銘柄 7面 企業観察「ハリマ化成G」 8面 特選銘柄「日本精線」 9面 高野... -
企業速報
QPS研究所が続急伸、宇宙領域での大型受注を好感
QPS研究所が続急伸。同社は20日の取引終了後、新たに宇宙領域の活用に必要な共通キー技術の先行実証に向けた衛星の打上げを受注したと発表したことが好感された。受注金額は15億6500万円。 提供:株式市場新聞社 marketpress.jp 株式市場新聞 m... -
企業速報
QPS研究所が反発、国土交通省の大規模技術実証事業2件に採択
QPS研究所が反発。同社は25日の取引終了後、新たに国土交通省「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)」の大規模技術実証事業2件に採択されたと発表した。「次世代機器等を活用した河川管理の監視・観測の高度化に資する技術開発」... -
企業速報
QPS研究所が急伸、5号機初期運用完了で24年5月期予想を上方修正
QPS研究所が急伸。同社は12日の取引終了後、24年5月期の業績予想の修正を発表、売上高で14億4700万円から16億4000万円(前期比4.4倍)へ、営業損益で4億7000万円の赤字から2億9000万円の黒字(前期3億1400万円の赤... -
企業速報
QPS研究所がストップ高、小型SAR衛星QPS-SAR7号機 打上げ完了を材料視
QPS研究所朝寄り急伸のあとストップ高まで買われた。同社はこの日10時50分に、8時17分頃(日本時間)に打上げられた米国SpaceX社のロケットFalcon 9によって、小型SAR衛星QPS-SAR7号機が10時2分頃(日本時間)に無事に軌道投入されたと発表した... -
企業速報
QPS研究所が急伸、内閣府からの大型案件落札を好感
QPS研究所が急伸。同社は5日の取引終了後、内閣府から小型SAR衛星コンステレーションの利用拡大に向けた実証を落札したことを発表した。小型SAR衛星コンステレーションの本格的な利用を拡大していくため、様々な省庁における将来的な実務利用に向け...
12