続伸し日々変わるトランプ関税を織り込む
本日の東京株式市場は続伸しました。先週、火曜日以降は上げ→下げ→上げ→下げといった具合の鯨幕相場でした。本日、続伸したことで、日々変わるトランプ関税を株価が織り込み、ようやく大きく崩れた相場の適正価格を求めた動きに変わったと考えられるかもしれません。
3万5800円近辺走る25日線を目指す
そのためには4月10日高値(3万4639円)を突破する必要があります。その場合、4月7日の3万792円が一番底、4月9日の3万1258円が二番底だったと考えられ、まずは3万5800円近辺を走る25日線を目指しているということになります。
ペンタゴン・チャートは黄金分割比で構成
さて、今日は珍しい(?)ペンタゴン・チャートを掲載します。ペンタゴン・チャートは、黄金分割比で構成されている正五角形のチャートです。黄金分割比とは「1:0.618」という比率を指します。
黄金分割比は美しさを表す比率
古代より建築や美術分野において使用されてきた、美しさを表す比率です。例えば、エジプトのピラミッドやパルテノン神殿の柱、ミロのヴィーナスやモナリザ、葛飾北斎の富岳三十六景などにもこの黄金分割比が利用されています。人々が違和感なく、美しいと思える形である言われています。
黄金分割比に基づいてチャートポイントを予想
ペンタゴンチャートを利用すれば、このような黄金分割比に基づいて、上昇または下降のポイントのほか、トレンドの転換ポイントなどをある程度予想できます。
ペンタゴン・チャートでは3万6180円近辺目指す
私も最近使い始めたばかりなので、これで合っているのかどうか分かりません(笑)。現在の日経平均はAーBライン(3万3600円近辺)を突破し新たな正五角形が上に出来ました。となると、当面はこのAーBラインが押し目買いとなる下値支持線となり、3万6180円近辺のCーDラインを目指しているものと思われます。
日々勇太朗
提供:株式市場新聞社 marketpress.jp
株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄
コメント