目次
短期急騰による過熱感から4週ぶり反落
先週の東京株式市場は4週ぶりに反落しました。週初に日経平均は4万852円高値まであり年初来高値を更新しましたが、短期急騰による過熱感の高まりから利食いが持ち込まれました。
相互関税交渉結果次第で乱高下も
さて、今週は日米共に経済指標の発表が少ない週ですが、9日に日本への相互関税の「上乗せ部分」の適用停止期限を迎えます。ギリギリ合意できるのか、関税が引き上げられるのか、この結果次第で相場は乱高下することになりそうです。
選挙情勢や政策論争などに市場が反応
また、株式市場では選挙は買いというアノマリーがありますが、前哨戦と位置づけられた東京都議会選で自民党が大敗したことで、今回の参議院選挙は厳しい戦いを強いられると思われ、選挙戦の情勢報道や、各党の政策論争などに市場が反応することになりそうです。
ポジション軽めに様子見姿勢
そのためポジションは軽めにして様子見姿勢が良いと考えます。
日々勇太朗
提供:株式市場新聞社 marketpress.jp
株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄
コメント