目次
姿が見えないオンライン会見
3月期企業の決算発表はようやく峠を超えた。コロナ禍で始まったZOOMなどを使ったオンライン会見については一部の大手企業で現在も続いているが、企業側の顔が直接見えないことははやりデメリットに思える。そういう意味で多くの企業が取引所での直接会見に復帰したことは良いことだと思う。
ただ、集中日になると多くのメディアはプライムの大企業に集まる。そういう時にメディアの出席がない企業も存在するが、時間が許す時には、メディアが誰も出席しない企業の会見にでるようにしている。
生の声が伝われば評価も変わる
会社側は社長と広報などの担当者の2人に筆者1人の2対1になるが、社長に直接業界動向を含めて質問できることは貴重な時間だ。
出来高も一日あたり1万株も出来ない企業も多いが、こういう企業の生の声が伝われば投資家の評価も変わると感じている。
提供:株式市場新聞社 marketpress.jp
株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄
コメント