TOPIX– tag –
-
ナスダックの持ち直しが焦点【正直じいさんの株で大判小判】
【続伸も戻り売りに値を消す】 週明け16日の東京市場は続伸しました。日経平均は119円高です。前週末の米国株市場で主要3指数が大幅に上昇した流れを引継ぎ、朝方に400円超に上げ幅を広げました。ただ、買い一巡後は戻り売りに値を消し、TOPI... -
物色の方向を含め流れを見極め【正直じいさんの株で大判小判】
【続伸も戻り売りに値を消す】 週明け16日午前の東京市場は続伸、日経平均は64円高です。週末の米国株市場で主要3指数が大幅に上昇した流れを引継ぎ買いが先行、朝方に400円超に上げ幅を広げました。ただ、買い一巡後は戻り売りに値を消し、TOP... -
予想PER12倍の法則【225先物「ハチロク」の裏話】
【2週間ぶりの下落】 先週の日経平均は前週末比約575円安と2週間ぶりの下落となった。 米国で発表される経済指標が市場の予想を上回る状態となり米国長期金利が上昇、利上げが加速するとの懸念で株式市場が下落している。 【日本株は米国株の下落に比... -
FRBの覚悟【225先物「ハチロク」の裏話】
【荒れた米国市場】 先週の日経平均は前週末比約156円高、週足陽線となった。 先週の日本株は2日間の立ち合いであったが日本が休場の時に米国市場は荒れた。 荒れた要因は米FOMCでFRBが金利を0.5%引き上げると発表したことにある。 通常は... -
日銀金融政策決定会合に注目【225先物「ハチロク」の裏話】
【2週連続陽線だが・・・】 先週の日経平均は前週末比約12円高と辛うじて2週連続陽線となった。 週初より米国市場の下落を受けて売り先行で始まった日でも昼から戻すパターンを繰り返して下値切り上げ型で上昇していたが金曜日にはその積み上げた上昇... -
MACDがGC【転ばぬ先のテクニカル】
【下げ幅の半値戻し水準抜け出す】 昨日の東京株式市場は3日続伸となりました。日経平均は25日線を回復しました。日経平均は3月9日の2万4681円から3月25日には2万8338円まで上昇しました。その後、半値押し水準の2万6304円まで4月... -
ヒンデンブルクの予兆、再び点灯【225先物「ハチロク」の裏話】
【円安が株価に与える影響は?】 先週の日経平均は前週末比約107円高と週足で3週ぶりに陽線となった。 週初は米長期金利の上昇で大幅に売られたが週後半に円安が進むと株価は戻した。 円安が株価に与える影響は専門家でも見方が分かれている。 【運用... -
業績相場の色彩が強まる|光世証券・取締役 西川雅博氏【相場展望】
【3月以降マーケットが比較的平穏に推移したのは?】 ウクライナ侵攻から1カ月半経過したが、悲惨な状況が報じられ言い表せないほど心が痛む。 3月以降マーケットが比較的平穏に推移したのは、ゼレンスキー大統領が強い信念のもと情報発信を繰り返して... -
必要だったか?東証再編【225先物「ハチロク」の裏話】
【2週連続陰線】 先週の日経平均は前週末比約680円安となり週足で2週連続陰線となった。 依然不透明なウクライナ情勢やFRB理事のタカ派的な発言、中国の新型コロナウイルス急拡大が下落の要因となった。3月からの戻り相場でロシアによるウクラウ... -
悪い円安には警戒【225先物「ハチロク」の裏話】
【約7割の企業でアナリストの予想を下回る】 先週の日経平均は前週末比約483円安と3週間ぶりに週足陰線となった。 2週間で約3000円上昇した反動であるが大幅に下げて寄り付いても戻すパターンで下値での買い意欲は感じ取られた週であった。 だが...