マーケットニュース
コラムと注目記事
星野三太郎の株街往来
3月末で退職して無職になる 4月になり新年度になった。この時期になると筆者の周囲でも新社会人になるとか転職して新たな職場になるとの話が増えるが、その中では3月末で退職して無職になるという人もいる。 「 […]
転ばぬ先のテクニカル
春の突風も落ち着き取り戻す 3月の東京株式市場は続伸しました。月半ばにはSVB破綻やクレディ・スイスの経営不安という春の突風が吹きましたが、当局の素早い対策によりマーケットは落ち着きを取り戻してきまし […]
話題のテーマと狙える銘柄
業績が回復から拡大に向かう 名実ともに新年度に入り2月期企業から通期決算発表がスタートした。小売りセクターが多く占める2月期企業はこの数年、新型コロナ感染拡大の影響を受けてきたが、感染拡大がピークアウ […]
正直爺さんの大判小判
金融ム不安一旦収束し大幅続伸 前週の東京市場は大幅に続伸しました。日経平均は前週末比656円高です。欧米の金融システム不安が一旦収束に向い始めたことで買戻しが優勢になりました。週明けから29日まで3日 […]

ピックアップニュース
- まずは2万8000円台固め【記者の視点】
日経平均で2万8000円に乗せる 3月最終週の東京市場は週末に向けて上げ足を早めて3月31日には日経平均で2万 …
- 東証グロースに新規上場、Fusicはカイ気配引け
Fusicがこの日、東証グロース市場に新規上場、公開価格2000円に対して4600円カイ気配で引けた。同社はク …
- くふうが急伸、自社株取得枠設定で押し目買い
くふうカンパニーが急伸。30日引け後、発行株の1.7%にあたる100万株、10億円を上限とする自社株取得枠を …