転ばぬ先のテクニカル– category –
-
NY離れしだした日本株【転ばぬ先のテクニカル】
投げ一巡感から4週ぶり反発 先週の東京株式市場は4週ぶりに反発しました。米国市場は貿易戦争の激化による景気への悪影響懸念で主要3指数は続落続きでしたが、東京市場は先に底割れしていたことで、投げ一巡感が出てきたようです。 売り先行も押し目買... -
メジャーSQ【転ばぬ先のテクニカル】
戻り売りに3万6000円台に押し戻される 前日の東京株式市場は続伸し、日経平均は一時、3万7000円台を回復する場面がありましたが、上値は重く、戻り売りに押され3万6000円台に押し戻されました。 ナスダック上昇受け半導体関連が日経平均牽... -
TOPIX窓埋め完了【転ばぬ先のテクニカル】
NY続落も下げ幅縮小し東京市場は反発 本日の東京株式市場は反発しました。11日のNY市場は続落しましたが、取引終盤にウクライナがトランプ政権提案の30日間の停戦案を受け入れる用意があると発表したことで下げ幅を縮小しました。 一昨日高値3万... -
底入れの可能性が出てきた一日【転ばぬ先のテクニカル】
大幅反落し一時3万6000円割れ 本日の東京株式市場は大幅反落し、日経平均は一時3万6000円割れまでありました。 トランプ氏コメント受けNY主要3指数急反落 10日のNY市場は主要3指数が急反落。NYダウは2.07%、S&P500は2.6... -
今週の株式市場【転ばぬ先のテクニカル】
昨年8月の急落から30週目の注目週 今週の東京株式市場は注目週となります。昨年7月11日に日経平均は4万2426円高値をつけたところから、7月31日の日銀利上げを切っ掛けに日経平均は急落し、8月5日には3万1156円まで下落しました。この... -
レーザーテックに反転の狼煙【転ばぬ先のテクニカル】
市場心理悪化も個別物色鮮明に 先週の日米株式相場は大荒れの展開でした。トランプ大統領が「関税手形」を出したり引っ込めたり駆け引きしたことで、市場心理が悪化してきました。また、北大西洋条約機構加盟国が自国の国防費を十分に支払わなければ米国は... -
日欧金利急上昇【転ばぬ先のテクニカル】
米主要3指数反発好感して反発 本日の東京株式市場は続伸しました。トランプ政権がカナダ、メキシコ関税を巡り自動車を1カ月適用除外すると発表したため、警戒感が後退し、米主要3指数が反発したことで東京市場でも好感する動きとなりました。ただ、主要... -
重要スケジュール満載【転ばぬ先のテクニカル】
時間外の米株価指数先物上昇好感して反発 本日の東京株式市場は反発しました。4日のNY市場は関税不況を懸念して主要3指数は続落しました。ただ、今朝、ブルームバーグが伝えたところによると、米ライトニック商務長官が、明日にもメキシコ・カナダ関税... -
ボリンジャーバンド、エクスパンション【転ばぬ先のテクニカル】
反落で昨日の反発を全て削る 本日の東京株式市場は反落で、昨日の反発を全て削ってしまいました。 NY主要3指数陰線包み足で地合いの悪さ目立つ 3日のNY市場は堅調スタートも、その後、米供給管理協会(ISM)製造業総合景況指数が低調な内容となっ... -
陰の陽孕み【転ばぬ先のテクニカル】
米国株急反発、暗号通貨急上昇受け反発 週明け3日の東京株式市場は反発しました。先週末の米株はトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談が決裂した直後から上昇に転じて、主要3指数は急反発となりました。また、トランプ大統領が3月7日...