クラウド– tag –
-
プロディライトが連続ストップ高、株主優待制度導入で利回り妙味
プロディライトがこの日もストップ高まで買われた。14日に株主優待制度を導入すると発表したことが引き続き好感された。毎年8月末と2月末時点で4単元(400株)以上を6カ月以上継続して保有している株主に対してデジタルギフト1万5000円分(年... -
プロディライトがストップ高、株主優待制度導入で利回り妙味
プロディライトがストップ高買い気配。14日取引終了後、株主優待制度を導入すると発表した。毎年8月末と2月末時点で4単元(400株)以上を6カ月以上継続して保有している株主に対してデジタルギフト1万5000円分(年3万円分)を贈呈。前日終値... -
テラスカイが大幅続伸、前期営業益2.8倍で今期も26%増益見込む
テラスカイが大幅続伸。前日引け後に発表した25年2月期の連結決算は計画を上回り、営業利益は14億5200万円(前の期比2.8倍)と利益が急拡大、26年2月期も18億3300万円(前期比26.3%増)と大幅増益を見込んだことが好感された... -
rakumoが反発、パソナとの業務提携を好感
rakumoが反発。14日の取引終了後、パソナグループ傘下のパソナとの業務提携を発表した。この業務提携契約の締結により、アルムナイをはじめとする自社と繋がりを持ったことのある人材の管理や採用活動等をトータルで支援する、人材管理・採用支... -
さくらネットが後場急伸、25年3月期上方修正で営業益3.8倍
さくらインターネットが後場急伸。この日後場取引開始前、25年3月期通期の連結業績予想について、営業利益を26億円から34億円(前期比3.8倍)へ大幅に上方修正ししたことが好感された。旺盛なAI開発需要に対応してGPU基盤の早期整備に向... -
識学が続騰、3Q2ケタ増収黒字で株主優待導入を引き続き好感
識学<7049>が15日のストップ高に続いて値を飛ばした。14日に発表した25年2月期第3四半期累計の連結決算は、主力の組織コンサルティングが好調で、売上高40億1200万円(前年同期比13.1%増)、営業損益2億8500万円の黒字(前... -
識学がストップ高、3Q2ケタ増収で黒字に浮上し株主優待導入
識学がストップ高カイ気配。14日取引終了後に発表した25年2月期第3四半期累計のの連結決算は、主力の組織コンサルティングが好調で、売上高40億1200万円(前年同期比13.1%増)、営業損益2億8500万円の黒字(前年同期1億4400... -
チームスピが大幅続伸、1Q2ケタ増収で黒字浮上
チームスピリットが大幅続伸、10日取引終了後に発表した25年8月期第1四半期の連結決算は、売上高11億4700万円(前年同期比10.0%増)、営業利益5100万円(前年同期4800万円の赤字)と2ケタ増収で黒字に浮上したことが好感された... -
サイオスが大幅続落、今期は無配転落を嫌気
サイオスが急落。24日取引終了後、24年12月期の期末一括配当を10円から無配(前期5円)へ修正したことが嫌気された。STC株の実質価額が著しく低下、関係会社株式評価損を計上するため。 提供:株式市場新聞社 marketpress.jp 株式市場新... -
eWeLLが大幅反発、3Q16%営業増益で順調な進捗
eWeLLが大幅反発。14日引け後に発表した24年12月期第3四半期累計の単体決算は、営業利益8億2300万円(前年同期比16.2%増)と2ケタ超の増益で着地、通期計画の11億1100万円(前期比22.3%増)に対しても順調な進捗にな...