日経平均– tag –
-
期待高まる4月相場【転ばぬ先のテクニカル】
【春の突風も落ち着き取り戻す】 3月の東京株式市場は続伸しました。月半ばにはSVB破綻やクレディ・スイスの経営不安という春の突風が吹きましたが、当局の素早い対策によりマーケットは落ち着きを取り戻してきました。 【チャート形状は昨年6月と瓜... -
『株式市場新聞』電子版4月3日号をリリースしました。
2023年4月3日 第352号 1面 2月期決算発表始まる 2面 正直じいさんの株で大判小判 3面 動意銘柄 4面 転ばぬ先のテクニカル 5面 企業観察「大和ハウス工業」 6面 企業レター「ダイレクトマーケティングミックス」 7面 高野恭壽の株... -
まずは2万8000円台固め【記者の視点】
【日経平均で2万8000円に乗せる】 3月最終週の東京市場は週末に向けて上げ足を早めて3月31日には日経平均で2万8000円に乗せる動きとなった。 SVB(シリコンバレーバンク)の破綻やクレディスイスの経営危機などに対して欧米の金融当局が... -
堅調のなか買い場探る【正直じいさんの株で大判小判】
【金融ム不安一旦収束し大幅続伸】 前週の東京市場は大幅に続伸しました。日経平均は前週末比656円高です。欧米の金融システム不安が一旦収束に向い始めたことで買戻しが優勢になりました。週明けから29日まで3日続伸、30日は反落ながら権利落ち分... -
31日の東京市場(大引け)反発、日経平均は前日比258円55銭高
31日大引けの東京市場は反発、日経平均は前比258円55銭高の2万8041円48銭で引けた。 金融システム不安が収束しつつあるとの見方から30日のニューヨーク市場で3指数揃って続伸した流れを受け、後場はやや伸び悩んだ。 個別では都競馬、理... -
Aバランスと三益半導体が新値追い【正直じいさんの株で大判小判】
【米株高引き継ぎ反発】 週末31日午前の東京市場は反発、日経平均は263円高です。金融システム不安が後退し、前日の米国株市場で主要指数が揃って続伸した流れを引き継ぎました。朝高の後は戻り売りにやや伸び悩んでいますが、一時上げ幅を340円超... -
31日の東京市場(前引け)反発、日経平均は前日比263円82銭高
31日前引けの東京市場は反発、日経平均は前比263円82銭高の2万8046円75銭で引けた。 金融システム不安が収束しつつあるとの見方から30日のニューヨーク市場で3指数揃って続伸した流れを受けた。 個別では都競馬、IR JapanHD、三... -
31日の東京市場(寄り付き)反発
31日の東京市場は反発、日経平均は前日比220円高程度で推移している。 提供:株式市場新聞社 marketpress.jp 株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄 限定銘柄情報が満載!「株式市場新聞 公式メールマガジン」 購読会員限定コンテンツ -
実質4日続伸【転ばぬ先のテクニカル】
【5日線と25日線がゴールデンクロスへ】 昨日の東京株式市場は100円安と4日ぶりに反落しましたが、配当権利落ち分が約250円あるために、実質は150円程度高く4日続伸ということになります。現在、日経平均の5日線が右肩上がりで2万7590... -
グロースシフトとはまだ判断できず【正直じいさんの株で大判小判】
【下落も大引けにかけ引き戻す】 30日の東京市場は4日ぶりに反落しました。、日経平均は100円安です。米国株市場は反発に転じたものの、高配当セクターや金融株が売られ下押し圧力になり、一時250円近くに下げ幅を広げました。ただ、後場終盤は配...