日経平均– tag –
-
半導体関連の動きを注視【正直じいさんの株で大判小判】
値がさ半導体関連買われ4日ぶり反発 15日の東京市場は4日ぶりに反発しました。日経平均は218円高です。参議院選挙やベッセント米財務長官の訪日、米国の重要経済指標発表を控えて様子見ムードが強く、前場は方向感なく前日終値を挟んでもみ合い、小... -
サイクルボトムのタイミング接近【転ばぬ先のテクニカル】
半導体関連銘柄が買われ反発も方向感定まらず 本日の東京株式市場はシッカリの展開でした。エヌビディアが中国向けAI半導体の出荷再開を表明したことで、アドバンテストや東京エレクトロンなど半導体関連銘柄が買われ、日経平均は4日振りに反発しました... -
15日の東京市場(大引け)4日ぶり反発、日経平均は前日比218円40銭高
15日大引けの東京市場は4日ぶり反発、日経平均は前日比218円40銭高の3万9678円02銭で引けた。 14日のニューヨーク市場では3指数揃って反発、ナスダック指数は最高値を更新したことが下支えしたものの、米国で重要指標の発表が控えている... -
前場は買い手控え【正直じいさんの株で大判小判】
長期金利上昇も円安支えに反発 15日午前の東京市場は反発、日経平均は47円高です。参議院選挙やベッセント米財務長官の訪日、米国の重要経済指標発表などを控えて様子見ムードが強く、方向感の定まらない展開で、前日終値を挟み小動きになりました。国... -
15日の東京市場(前引け)4日ぶり反発、日経平均は前日比47円66銭高
15日前引けの東京市場は4日ぶり反発、日経平均は前日比47円66銭高の3万9507円28銭で引けた。 14日のニューヨーク市場では3指数揃って反発、ナスダック指数は最高値を更新したことが下支えしたものの、米国で重要指標の発表が控えているこ... -
15日の東京市場(寄り付き)反発
15日の東京市場は反発、日経平均は前日比60円高程度で推移している。 提供:株式市場新聞社 marketpress.jp 株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄 購読会員限定コンテンツ -
スピード調整一巡から切り返す銘柄狙う【正直じいさんの株で大判小判】
3日続落も下げ幅縮める 週明け14日の東京市場は3日続落しました。日経平均は110円安です。トランプ関税への警戒感から米国株市場で主要指数が下落した流れを引き継ぎ、売りが優勢でした。ただ、ドル円が147円台と円安で推移していることを支えに... -
CPIと参院選と関税交渉【転ばぬ先のテクニカル】
トランプ関税受け米株先安く3日続落 本日の東京株式市場は、日経平均は3日続落、TOPIXは反落しました。トランプ政権の関税がほぼ出そろってきました。先週末、メキシコとEUは30%、カナダは35%だと明らかになりました。このニュースを受けて... -
14日の東京市場(大引け)3日続落、日経平均は前週末比110円06銭安
14日大引けの東京市場は3日続落、日経平均は前週末比110円06銭安の3万9459円62銭で引けた。 トランプ米大統領がカナダからの輸入品の一部に8月1日から35%の関税を適用すると明らかにしたことなどを嫌気し11日のニューヨーク市場でダ... -
ロゴスHDが急伸、25年5月期通期大幅上方修正
ロゴスホールディングスが急伸。11日取引終了後、25年5月期通期の連結業績予想について、営業利益を2億5000万円から4億8700万円(前期比65.0%減)へ大幅に上方修正したことが好感された。販売価格引上げ、オプション工事の追加、販売...