株式投資– tag –
-
堅調のなか買い場探る【正直じいさんの株で大判小判】
【金融ム不安一旦収束し大幅続伸】 前週の東京市場は大幅に続伸しました。日経平均は前週末比656円高です。欧米の金融システム不安が一旦収束に向い始めたことで買戻しが優勢になりました。週明けから29日まで3日続伸、30日は反落ながら権利落ち分... -
Aバランスと三益半導体が新値追い【正直じいさんの株で大判小判】
【米株高引き継ぎ反発】 週末31日午前の東京市場は反発、日経平均は263円高です。金融システム不安が後退し、前日の米国株市場で主要指数が揃って続伸した流れを引き継ぎました。朝高の後は戻り売りにやや伸び悩んでいますが、一時上げ幅を340円超... -
グロースシフトとはまだ判断できず【正直じいさんの株で大判小判】
【下落も大引けにかけ引き戻す】 30日の東京市場は4日ぶりに反落しました。、日経平均は100円安です。米国株市場は反発に転じたものの、高配当セクターや金融株が売られ下押し圧力になり、一時250円近くに下げ幅を広げました。ただ、後場終盤は配... -
中小型グロース株に出直りの兆候【正直じいさんの株で大判小判】
【高配当セクター売られ反落】 30日午前の東京市場は反落、日経平均は202円安です。前日の米国株市場は反発に転じたものの、海運や鉄鋼など高配当セクターや金融株が売られ下押し圧力になりました。ただ、約250円の配当権利落ち分を考慮すると実質... -
権利落ち後の物色の流れを確認【正直じいさんの株で大判小判】
【後場上げ幅広げ大幅続伸】 29日の東京市場は大幅に続伸しました。日経平均は365円高です。前日の米国株市場は主要指数が下落したものの、きょうは3月末権利付き最終日で配当権利取りの買いが先行しました。戻り売り圧力も強く前場は伸び悩んでいま... -
ベースやAバランスは堅調【正直じいさんの株で大判小判】
【権利取りの買いに続伸】 29日午前の東京市場は続伸、日経平均は107円高です。前日の米国株市場は主要指数が下落したものの、時間外の米株価指数先物が高く、きょうは3月末権利付き最終日で配当権利取りの買いが下値を支えました。円が弱含んでいる... -
推奨銘柄の切り返し狙う【正直じいさんの株で大判小判】
【米株高受け権利取りの買いに反発】 28日の東京市場は続伸しました。日経平均は41円高です。金融システム不安後退で欧州株が高く、米国株も金融株を中心に買われダウが大幅に3日続伸したことを受け買いが先行しました。朝高の後は値を消し一時小幅に... -
前場は売り買いとも手控え【正直じいさんの株で大判小判】
【米株高受け権利取りの買いに反発】 28日午前の東京市場は小幅続伸、日経平均は20円高です。金融システム不安が後退し前日の欧州株が高く、米国株も金融株を中心に買われダウが大幅に3日続伸した流れを引き継ぎ買いが先行しました。ただ、上値は重く... -
推奨銘柄は切り返し待つ【正直じいさんの株で大判小判】
【米株高受け権利取りの買いに反発】 週明け27日の東京市場は反発しました。日経平均は91円高です。ドイツ銀行株の劣後債を巡る思惑で、前週末の欧州市場は全面安になりましたが、米長期金利は低下、米国株市場では主要指数が朝安のあと切り返しており... -
前場は様子見【正直じいさんの株で大判小判】
【米株高と長期金利低下受け反発】 週明け27日午前の東京市場反発、日経平均は85円高です。ドイツ銀行株急落で前週末の欧州市場は全面安でしたが、米国株市場では主要指数が朝安のあと上昇、長期金利が低下しており、安心感から買いが優勢でした。もっ...