株式投資– tag –
-
新興グロースには安値割り込む銘柄も【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅続落し安値引け】 21日午前の東京市場は大幅続落、日経平均は376円安です。金融引き締め長期化への警戒感から、前日の米国株がハイテク株を中心に売られたことを受け、リスクオフの流れが強まりました。時間外の米株価指数先物安やアジア株が軟... -
バリューと個別に強い銘柄狙う【正直じいさんの株で大判小判】
【続落し後場下げ幅広げる】 20日の東京市場は続落しました。日経平均は218円安です。FOMCの結果発表とパウエルFRB議長の記者会見を控え、前日の米国株が下落した流れを引き継ぎ、様子見ムードが広がりました。半導体関連の一角が買い戻された... -
IGポートを買い直す【正直じいさんの株で大判小判】
【様子見に続落】 20日午前の東京市場は続落、日経平均は120円安です。FOMCの結果発表とパウエルFRB議長の記者会見を控え、前日の米国株が下落した流れを引き継ぎ、様子見ムードが広がりました。半導体関連の一角が買い戻されたことで下げ幅は... -
三菱重工は上昇基調維持【正直じいさんの株で大判小判】
【ハイテク売られ3営業日ぶり反落】 3連休明けの東京市場は3営業日ぶりに反落しました。先週末にニューヨーク市場でハイテク株が売られた流れを受けて東京エレクトロンなどルネサスなど半導体が指数を大きく押し下げ、前場は400円以上下げ幅を拡げる... -
引き続きバリューと個別に強い銘柄狙う【正直じいさんの株で大判小判】
【ハイテク株が売られる】 3連休明けの東京市場は3営業日ぶりに反落しました。先週末にニューヨーク市場でハイテク株が売られた流れを受けて東京エレクトロンなどルネサスなど半導体が指数えを大きく押し下げており、前場には一時、400円以上下げ幅を... -
バリューと個別に強い銘柄狙う【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅反発しTOPIXは年初来高値】 前週の東京市場は大幅に反発しました。日経平均は前の週から926円上昇しています。米消費者物価指数(CPI)や米生産者物価指数(PPI)、CB理事会の重要イベントを控えていたことで、中盤までは方向感を欠... -
大和ハウスが新値【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅続伸し3万3600円台】 15日午前の東京市場は大幅続伸、日経平均は445円高で3万3600円台に乗せいています。前日の米国株市場でダウが331ドル高と大幅に反発したことを受け、リスクオンの流れが続きました。銀行株が上値追いになった... -
長期金利に大きく影響受ける状況続く【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅反発し3万3000円台上回る】 14日の東京市場は大幅に反発しました。日経平均は461円高で3万3000円を大きく上回っています。米8月消費者物価指数(CPI)はほぼ予想通りで、金融引き締め長期化懸念が後退、前日の米国株市場でナスダ... -
アシックスが新値【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅反発し3万3000円台回復】 14日午前の東京市場は大幅反発、日経平均は342円高で3万3000円台を回復しています。米8月消費者物価指数(CPI)はほぼ予想通りで、金融引き締め長期化懸念が後退、前日の米国株市場でナスダック指数が上... -
動きづらい状況に変わりない【正直じいさんの株で大判小判】
【CPI前に手控えられ反落】 13日の東京市場は反落しました。日経平均は69円安です。米8月消費者物価指数(CPI)発表を前に積極的な売買が手控えられるなか、方向感なく上下動しました。前日の米国株市場はハイテク株を中心に売りが優勢で小安く...