転ばぬ先のテクニカル– category –
-
短期騰落レシオが過熱【転ばぬ先のテクニカル】
【売り買い交錯も7日続伸】 本日の東京株式市場は7日続伸となりました。4日の米国市場はレイバーデーの祝日で休場。欧州市場は総じて小幅安で大阪取引所の夜間取引の日経平均先物は前日比30円安の水準で取引を終えていました。今朝の東京市場は売り買... -
PBR1倍割れ解消推進ETF【転ばぬ先のテクニカル】
【トレンドが明らかに変化】 昨日の東京株式市場は6日続伸しました。先週の上昇で日経平均株価は13週線を回復しました。更に5週線が上向きに転換し、トレンドが明らかに変化しました。TOPIXは8カ月連続上昇し、先週末、年初来高値を更新しました... -
TOPIX年初来高値更新【転ばぬ先のテクニカル】
【続伸し調整完了サイン点灯】 先週の東京株式市場は続伸しました。日足の日経平均株価は75日線や25日線を回復し、5日線が両線とゴールデンクロスしました。一目均衡表でもレジスタンスの雲上限を突破し三役好転が近づいています。週足では13週線を... -
13週線突破【転ばぬ先のテクニカル】
【8月18日の3万1275円で底打ち】 本日の東京株式市場は4日続伸となりました。日経平均株価は昨日高値を抜き、3万2600円台に乗せてきたことで、13週線(3万2475円)を上回ってきました。短期移動平均線では25日線が75日線とデッド... -
NYダウ、赤三兵【転ばぬ先のテクニカル】
【3日続伸し75日、25日線のGC視野】 本日の東京株式市場は3日続伸となりました。日経平均は一時3万2557円高値まであり、25日線(3万2265円)をブレイクしました。これで昨日の75日線ブレイクにつづく好転サインが点灯。5日線が3万... -
短期トレンドに底入れ条件が揃う【転ばぬ先のテクニカル】
【25日線超えも13週線がレジスタンス】 29日の東京株式市場は続伸となりました。日経平均は75日線を突破し、25日線をも伺う展開。先週金曜日の662円幅の急落を、この2日間で取り戻しましたが、25日線を超えても13週線(3万2445円)... -
レジスタンスラインに接近【転ばぬ先のテクニカル】
【買い先行スタートから上値追い】 28日の東京株式市場は反発し、日経平均は3万2000円台を回復しました。注目されたジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長の講演は、追加利上げの可能性を除外しなかったのですが、一方で過剰な利上げリスクを... -
突込み買い、戻り売り【転ばぬ先のテクニカル】
【戻り売り相場に変わりなし】 先週の東京株式市場は反発しましたが、本紙8月14日号で指摘したように戻り売り相場に変わりはありません。8月17日の変化日から下値が堅いイメージにより、先週は21日から4連騰し日経平均は一時3万2000円台を回... -
75日線回復も…【転ばぬ先のテクニカル】
【NY追加利上げ観測後退し買い先行】 24日の東京株式市場は4日続伸となりました。23日のNY市場は8月の製造業・サービス業の購買担当者景気指数(PMI)が市場予想を下回ったため、FRBの年内の追加利上げ観測が後退し、買いが先行。長期金利... -
エヌビディアとジャクソンホール【転ばぬ先のテクニカル】
【押し目買い幅広く入り3日続伸】 昨日の東京株式市場は3日続伸となりました。寄り付きはシカゴの日経225先物が160円安の3万1760円で帰ってきたことで、売りが先行してスタートしましたが、押し目買いが幅広く入り切り返しました。 【米国市...