2020年2月– date –
-
記者の視点
下げ止まる動きを期待【記者の視点】
NYダウ先は戻りを速める 週明けの東京市場は下げ止まる動きを期待したい。週末28日のニューヨーク市場はダウで1000ドル超の大幅安でスタートしたが、引けにかけては戻す動きとなり、357.28ドル安で引けている。米連邦準備理事会(FRB)... -
225先物「ハチロク」の裏話
落ちてくるナイフは掴むな【225先物「ハチロク」の裏話】
リーマンショック以来の下げ幅 先週の日経平均は週間でマイナス2243円(▼9.6%)と下げ幅で見ると2008年10月のリーマンショック以来の下げ幅となった。 27日にはNYダウも1190ドル安と過去最高の下げ幅を記録、世界中で株価暴落の... -
チャートから読む騰落銘柄
ベネッセホールディングス(9783)チャートから読む騰落銘柄】
ベネッセホールディングス(9783) 2月10日高値3225円から長らく調整していたが、27日に200日線割れとなる2741円示現後は底打ち気配。政府の休校要請を受けて「進研ゼミ」で通信教育最大手の同社に注目集まる。 by 株価チャート「ストチ... -
星野三太郎の株街往来
失うものを取り返す対策【星野三太郎の株街往来】
あらゆるものが自粛 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が大規模イベントの開催自粛や学校の臨時休校要請に動いた。プロ野球オープン戦の無観客試合やJリーグの試合延期、東京ディズニーランドの臨時休園など人が集うあらゆるものが自粛となり... -
潮流 岡山 憲史
日本政府は大胆な経済対策を!!【潮流】岡山 憲史
中国株は逆行高 新型コロナウイルスの感染元である中国株式市場は日本株が急落する中、逆行高が続いている。特に新興企業が集まる「創業板」指数は2月25日に約3年10カ月ぶりの高値を付けた。 新型肺炎の感染拡大を警戒して春節(旧正月)の連休明け... -
株式投資テレビ
3月2日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】
3月2日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】 日本初の資産運用コンテスト「第一回S1グランプリ」にて約1万人の参加者の中から優勝するなど数々の株式コンテストで優勝した株プロが満を持して「株式投資テレビ」に登場! 「証券市場新聞」... -
新聞 電子版
『証券市場新聞』電子版3月2日号をリリースしました。
『証券市場新聞』電子版 3月2日号 2020年3月2日 第219号 1面 春のIPOシーズン到来 2面 正直じいさんの株で大判小判 3面 企業観察「東レ」 4面 特撰銘柄「ハリマ化成グループ」 5面 潮流 岡山憲史 6面 チャートから読む騰落... -
市況・経済
28日の東京市場(大引け)5日続落、日経平均は前日比805円27銭安
28日の東京市場(大引け)5日続落、日経平均は前日比805円27銭安 28日大引けの東京市場は5日続落、日経平均は前日比805円27銭安の2万1142円96銭で引けた。26日のニューヨーク市場でダウが1190ドル超と歴史的な急落となったこ... -
【有料会員】きょうの短期値幅取り候補
きょうの短期値幅取り候補 14:50
きょうの短期値幅取り候補 14:50 テラスカイ(3915)、チームスピ(4397)、スマレジ(4431)、Chatwork(4448)、ギフティ(4449)、ニイタカ(4465)、メドレー(4480)、ウィルズ(4482)、JTOWER(4485)、有機薬(4531)、メドピア(6095)、プラズマ(6668)... -
【有料会員】きょうの短期値幅取り候補
きょうの短期値幅取り候補 14:40
きょうの短期値幅取り候補 14:40 後場は見送り。 花咲 翁 ※この内容は投資の参考になる情報提供を目的としており、投資の 勧誘をするものではありません。 記事の内容については業績や株価、出来事などについて今後の見通 しを記述したものが含まれてい...