プログリット– tag –
-
プログリットが続騰し最高値、1対3株式分割が買い手掛かり
プログリットが続騰、上場来高値を更新した。前日取引終了後、6月30日を基準日として1株を3株へ株式分割すると発表したことが買い手掛かり。投資単位当たりの金額を引き下げ、流動性を高めて投資しやすい環境を整えて投資家層の拡大を図ることが目的... -
プログリットを利益確定【正直じいさんの株で大判小判】
【好決算銘柄買いに続伸し年初来高値】 週末12日午前の東京市場は続伸、日経平均は232円高です。前日の米国株市場はマチマチの動きながら、主力株を中心に好決算銘柄への買いが相場を押し上げました。為替が134円60銭台と円が弱含んでいることも... -
決算手掛かりに個別物色盛り上がる【正直じいさんの株で大判小判】
【反発し終値で年初来高値更新】 9日の東京市場は大幅に反発しました。日経平均は292円高です。前日の米国株市場はまちまちでしたが、ハイテク株が上昇したことで半導体関連や電子部品株が買い戻され、決算や還元方針を好感して鉄鋼や商社など主力株が... -
Gセキュリが大幅続伸【正直じいさんの株で大判小判】
【主力株買い戻され反発】 9日午前の東京市場は反発、日経平均は223円高で2万9000円台を回復しています。前日の米国株市場は主要指数が高安まちまちでしたが、為替が円安に傾いたことから先物主導で切り返しました。半導体関連や鉄鋼など主力株が... -
好決算銘柄の買い場探る【正直じいさんの株で大判小判】
【買い手控えに5日ぶり反落】 連休明け8日の東京市場は5日ぶりに反落しました。日経平均は208円安です。5日の米国株市場は急反発しましたが、パシフィック・ウエスタン・バンクの経営危機が伝わったことから連休中は波乱の展開で、本格化する国内主... -
ボードルアとプログリットが最高値【正直じいさんの株で大判小判】
【米金融システム警戒し反落】 連休明け8日午前の東京市場は反落、日経平均は188円安です。5日の米国株市場は急反発しましたが、パシフィック・ウエスタン・バンクの経営危機が伝わったことから連休中は波乱の展開で、米金融システムへの警戒感から売... -
過熱感なく押し目入らない状況【正直じいさんの株で大判小判】
【8日続伸し年初来高値更新】 18日の東京市場は8日続伸しました。日経平均は144円高と終値ベースで3月9日に付けた年初来高値を更新しています。買い先行で始まったあとは連騰の反動で利益確定売りが上値を抑えましたが、下値の買い意欲は強くじり... -
プログリットが大幅続伸【正直じいさんの株で大判小判】
【じり高歩調で続伸】 18日午前の東京市場は続伸、日経平均は160円高です。買い先行で始まったあとは連騰の反動で利益確定売りが上値を抑えましたが、下値の買い意欲は強く前引けにかけじり高歩調になりました。景気減速への警戒感が後退し前日の米国... -
高値圏にある銘柄は確実に利益を確保【正直じいさんの株で大判小判】
【底堅く7日続伸】 週明け17日の東京市場は7日続伸しました。日経平均は21円高です。買い先行で始まったあとは連騰の反動で利益確定売りが上値を抑え下げに転じましたが、押し目買い意欲は強く後場はじり高歩調で値を戻し、プラスに浮上して引けてい... -
プログリットがストップ高【正直じいさんの株で大判小判】
【反落も下値限られる】 週明け17日午前の東京市場は反落、日経平均は18円安です。買い先行で始まったあとは前週末まで6連騰した反動で利益確定売りが上値を抑えました。ただ、押し目買い意欲は強く下値は限られています。替が133円台後半と円安に...