話題のテーマと狙える銘柄– category –
-
春のIPO戦略は?【話題のテーマと狙える銘柄】
JX金属は初値形成後も狙える 3月18日に東証グロースへ上場するTalentX(330A)を皮切りに春のIPOがスタートする。半導体や自動車などの輸出系の主力はトランプ関税の脅威やエヌビディア成長鈍化の懸念に大きく揺れ動いているが、2月2... -
中小型銘柄に資金シフト【話題のテーマと狙える銘柄】
グロース中心に好決算銘柄に照準 日経平均はこの数か月間、4万円に接近すると戻り売りに押されるボックス圏での推移が続いているがその一方で、グロース250指数(旧マザーズ指数)は2月4日から6連騰するなど強烈な戻りとなり、スタンダード市場TO... -
普及加速のAIサービス【話題のテーマと狙える銘柄】
投資コストの低下は追い風か? 1月の東京市場は中国発のスタートアップ企業DeepSeekが公表した「DeepSeek-r1」がアップルのアプリストアで1位になったことを契機に半導体やサーバーなどを含めたAI関連が日米で大きく値を崩す動きに... -
3Q決算始まる!【話題のテーマと狙える銘柄】
第4四半期以降の見通しは? 3月期企業の第3四半期決算が本格化してくる。既に発表された外食や小売りセクターが多い2月期企業では人件費や光熱費等のコスト増で多くの企業で利益率の悪化が表面化しており、3月期企業でも原料高を含めてどのような対応... -
トランプ第2期政権が始動【話題のテーマと狙える銘柄】
トランプ関連銘柄は現実買い 米国では1月20日に大統領就任式が行われ、トランプ氏による第2期政権が始動する。昨年11月に実施された選挙では上下院とも共和党が過半数を占め「トリプルレッド」が実現した。これにより、トランプ氏の基本理念である米... -
関心高まる新型ゲーム機【話題のテーマと狙える銘柄】
任天堂に続きソニーも投入か? 株式市場ではAIや防衛とともに俄かに注目を集めているのがゲーム業界の動向だ。この数年はハイエンドPCの普及でゲーム専用機への関心が薄れていたが、任天堂(7974)がNintendo Switch後継機の発売を... -
どうなるキオクシアの初値【話題のテーマと狙える銘柄】
年末のIPOラッシュがスタート 12月に入り年末のIPO(新規公開)ラッシュがスタートした。9日公開のインフォメティス(281A)を皮切りに27日公開のビースタイルホールディングス(302A)まで17銘柄が控えるが、その中で最大の注目銘柄... -
暗黒世界でも生き残れ!【話題のテーマと狙える銘柄】
トランプ2.0に負けない企業 米国大統領選挙でトランプ元大統領の復帰確定直後は「トランプラリー」が巻き起こっていたが、その後は閣僚人事が進むにつれて米国以外のマーケットでは「トランプリスク」への不安が増大している。米国国民にとって来年1月... -
AI関連を選別物色【話題のテーマと狙える銘柄】
「エヌビディア」ダウ採用で更に注目へ 主要企業の第2四半期決算発表がピークを迎えた。マーケット全般に大きな影響を与える半導体を筆頭とするハイテク株はEVやスマホ向けを筆頭とする既存品が伸び悩む一方、AI向けの最先端分野に関しては引き続き高... -
東証取引時間が延長【話題のテーマと狙える銘柄】
恩恵受ける銘柄は? 日本取引所グループ(8697)が国内外の投資家の売買拡大を狙って様々な改革を断行する中で11月5日からは東証での現物株の取引時間が現在の15時から15時30分まで延長され、これと連動して大阪取引所のデリバティブ市場(先...