引き続き下値模索か?【記者の視点】

記者の視点|企業速報 証券市場新聞
目次

ナイトセッションでは2万5630円まで急落

大発会の東京市場は引き続き下値模索の懸念がありそうだ。
昨年12月31日のニューヨーク市場はダウで73.55ドル安と反落で引けているが、一時は372ドル超まで急落、これと連動してナイトセッションの日経平均先物は一時、2万5630円まで急落、日経平均では10月3日につけた安値2万5621円96銭に肉薄している。

仮に高くスタートしても・・・

日経平均先物については3日に祝日取引があり、それと3日から取引が始まるニューヨーク市場の動きを見極めてからになりそうだが、大納会の東京市場を見ても高寄り後に、急速に値を消して引けていることから、仮に高くスタートしても戻り売りに押される懸念が高かい。

米国で重要指標目白押し

今週は、4日に米国雇用動態調査、6日に雇用統計、12日にISM製造業景況指数と重要指標が相次ぐ。昨年末の荒い動きはこれらの内容を懸念しての動きとも取れるが、これらイベントを通過するまでは様子見の展開となろう。国内では昨年末には日本経済新聞が「日銀は1月に示す消費者物価指数(生鮮食品を除く=コアCPI)の前年度比上昇率の見通しを上方修正する検討に入った」と報じた。

日銀は更なる緩和修正への思惑も

既に12月の日銀金融政策決定会合で今の金融政策の柱であるイールドカーブコントロール(YCC)の許容範囲を従来のプラスマイナス0.25%からプラスマイナス0.50%へ拡大することを決定しているが、更なる緩和修正への思惑から一時、1ドル130円09銭まで円高が進んでいる。休暇を取る市場参加者が多いなかで、アルゴリズム売買で値幅がでているものの、1月末の日銀会合へ向けて仕掛け的な動きには注意を払いたい。

値動きの良いグロースの局地戦

日経平均では前述の通り、10月安値に接近、ニューヨーク市場ではダウは50日線で踏ん張る動きで、ナスダックも10月13日安値の1万0088.82ポイントが視界に入る状況。日経平均では12月14日の高値から既に2000円幅で短期急落しており、売られ過ぎ感は否めない。
明るい材料はマザーズ指数が12月26日の701.14ポイントで底打ちして大納会では930ポイント台まで戻していること。直近公開IPOを中心に値動きの良いグロースの局地戦となろう。

 

株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄

購読会員限定コンテンツ

Pocket

Error! The button ID (94818) you specified in the shortcode does not exist. You may have deleted this payment button. Go to the Manage Payment Buttons interface then copy and paste the correct button ID in the shortcode.

記者の視点|企業速報 証券市場新聞

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次