日米金融会合を注視【記者の視点】

記者の視点|企業速報 証券市場新聞
目次

バイデン政権発足後初の大型経済対策

3月第2週の東京市場は週末12日に日経平均では2万9700円台を回復し25日移動平均線を回復する動きとなった。米国では国債の入札が相次ぎ行われ、30年債は想定を下回るものの、3年債と10年債の入札は無難な内容となった。これに加えて11日には欧州中央銀行(ECB)で政策理事会が開催され、今後3カ月間の資産購入について、かなり速いペースで実施すると表明、これを受けてドイツやフランスなどの長期金利が低下し、米長期金利も一時は低下、長期金利の上昇について過度な不安が後退したことで、11日のニューヨーク市場に続き週末12日もダウで293.05ドル高の3万2778.64ドルと連日で最高値となった。
これに加えて、米国ではバイデン政権発足後初となる200兆円規模の大型経済対策が成立した。今後、現金給付も開始されることから、これがニューヨーク市場の下支え要因になろう。

日銀はETF買い入れの見直し?

今週は米国でFOMCが開催され、17日にパウエル議長が会見、国内でも日銀金融政策決定会合が開催され19日に黒田総裁の会見が予定されている。両国ともこれまでの緩和スタンスは変わらないだろうが、パウエル議長は金利上昇について何らかの言及をするのか注目。一方、日銀は現行の金融政策の点検結果を公表するが、ETF買い入れの見直しが行われるとの見方があることからその内容次第でマーケットの動きが変動する可能性があろう。12日の225先物のナイトセッションは2万9530円で引けている。週明けは利益確定売りと日米金融イベントを控えて一旦は上値の重い動きも想定される。

ハイテクは戻りを強めるか?

個別では金利上昇でナスダックが大幅調整する中で悪役となっていたハイテクが底打ちの動きとなってきた。東京エレクトロン(8035)やアドバンテスト(6857)などが出直り色を強めるか注目したい。

提供:株式市場新聞社 marketpress.jp




株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄

限定銘柄情報が満載!「株式市場新聞 公式メールマガジン」

購読会員限定コンテンツ

Pocket

記者の視点|企業速報 証券市場新聞

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次