週明けは2万7000円の攻防【記者の視点】

記者の視点|企業速報 証券市場新聞
目次

米国1月CPIとウクライナ情勢で波乱

2月第2週の株式市場は、10日に日経平均で2万7880円まで買われた後に戻り売りに上げ幅を縮小させたが、25日線を回復し堅調に推移した。
米国10年債については1.95%台まで上げる場面があったものの、ニューヨーク市場については好調な企業決算を背景にアウに加えてナスダックも9日には2%超の上昇となり、VIX指数も不安心理の目安となる20を割り込んだ。金利上昇が売り要因になっていた高PERのハイテク株が買い直されたことで、金融引き締めへの警戒はあるものの、一連の不安材料はある程度織り込んだとの見方が拡がっていが10日に発表された米国1月CPI(消費者物価指数)が予想よりも大幅に伸びとなったことに加えて、翌11日はウクライナ情勢の緊迫化からNY市場は連日で大幅な下落となった。CMEは2万7000円まで下落しており、週明けの東京市場は2万7000円の攻防となりそうだ。

第3四半期決算発表は終盤戦に突入

今週は14日に598社、15日に27社の発表が予定されており、第3四半期決算発表は終盤戦に突入する。主要企業では14日はキリンホールディングス(2503)、リクルートホールディングス(6098)、日本郵政(6178)やゆうちょ銀行(7182)、15日はアサヒグループホールディングス(2502)、ブリヂストン(5108)など。その先は決算発表の内容を受けたアナリストによるレーティングや業績予想の修正に関心が集まることになる。10日にはアナリストコンセンサスを超える上方修正からホンダ(7267)が買われていた。内容をポジティブ視するアナリストは多く、新たなレーポートで更なる上値を目指す可能性もある。

感染がピークアウトから明確に低下に向かうことも条件

米ジョンズ・ホプキンス大の集計では、9日時点での米国での新型コロナの新規感染者数は7日移動平均で約23万人と1月中旬ピークの3分の1以下に減ったと報じといるが、日本では感染の高止まりを指摘する専門家も多い。上値を目指すには感染がピークアウトから明確に低下に向かうことも条件になろう。

提供:株式市場新聞社 marketpress.jp




株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄

限定銘柄情報が満載!「株式市場新聞 公式メールマガジン」

購読会員限定コンテンツ

Pocket

Error! The button ID (94818) you specified in the shortcode does not exist. You may have deleted this payment button. Go to the Manage Payment Buttons interface then copy and paste the correct button ID in the shortcode.

記者の視点|企業速報 証券市場新聞

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次