LITALICO– tag –
-
16日の東京市場(前引け)3日ぶり反落、日経平均は10円02銭安
16日前引けの東京市場は3日続伸、日経平均は前日比10円02銭安の2万8861円76銭で引けた。 15日のニューヨーク市場が4日続伸となったことが下支えとなるものの、これまでの急ピッチな上げから利益確定売りに押された。 個別ではペッパー、... -
15日の東京市場(大引け)続伸、日経平均は283円92銭高
15日大引けの東京市場は続伸、日経平均は前日比283円92銭高の2万8830円90銭で引けた。 12日のニューヨーク市場は3連騰となり、ダウで424ドル超、ナスダックとS&Pは2%超の大幅高となり、225先物のナイトセッションは2万875... -
15日の東京市場(前引け)続伸、日経平均は283円92銭高
15日前引けの東京市場は続伸、日経平均は前日比283円92銭高の2万8830円90銭で引けた。 12日のニューヨーク市場は3連騰となり、ダウで424ドル超、ナスダックとS&Pは2%超の大幅高となり、225先物のナイトセッションは2万875... -
12日の東京市場(大引け)3営業日ぶり大幅反発、日経平均は727円65銭高
12日前引けの東京市場は3営業日ぶり大幅反発、日経平均は前日比727円65銭高の2万8546円98銭で引けた。 7月CPIは前年同月より8・5%上昇したものの6月の9・1%から鈍化したことで、9月のFOMCでの0.75%利上げ懸念が後退し買い... -
12日の東京市場(前引け)3営業日ぶり反発、日経平均は660円66銭高
12日前引けの東京市場は3営業日ぶり反発、日経平均は前日比660円66銭高の2万8479円99銭で引けた。 7月CPIは前年同月より8・5%上昇したものの6月の9・1%から鈍化したことで、9月のFOMCでの0.75%利上げ懸念が後退し、買い戻... -
10日の東京市場(大引け)続落、日経平均は180円63銭安
10日大引けの東京市場は続落、日経平均は前日比180円63銭安の2万7819円33銭で引けた。 9日のニューヨーク市場3指数揃って安かったことや明日の祝日を前に見送り気分が強く後場も膠着感が強い動き。 個別ではOATアグリオ、カナミックネ... -
10日の東京市場(前引け)続落、日経平均は232円89銭安
10日前引けの東京市場は続落、日経平均は前日比232円89銭安の2万7767円07銭で引けた。 9日のニューヨーク市場3指数揃って安かったことや明日の祝日を前に見送り気分が強い。 個別ではOATアグリオ、カナミックネットワーク、JMDC、... -
9日の東京市場(大引け)5日ぶり反落、日経平均は249円28銭安
9日大引けの東京市場は5日ぶり反落、日経平均は前日比249円98銭安の2万7999円96銭で引けた。 8日のニューヨーク市場はダウが小幅高でナスダックとS&Pが下落となり、方向感が欠けるなかで、東京エレクトロンやソフトバンクGを筆頭に決... -
LITALICOがストップ高、第1四半期76.6%営業増益を好感
LITALICOがストップ高。同社は8日の取引終了後、23年3月期の第1四半期(4~6月)決算を発表、連結営業利益で前年同期比76.6%減増の7億1200万円となったことが好感された。LITALICOワークスにおいて新規に開設した3拠点... -
SQ明けにらみ上値期待銘柄狙う【正直じいさんの株で大判小判】
【反落し後場やや下げ幅広げる】 9日の東京市場は3日ぶりに反落しました。日経平均は42円安です。オミクロン株への警戒感が和らぎ前日の米株市場で主要指数が上昇したものの、当面の利益確定売りや戻り売りが上値を抑えました。小高く寄り付いた後はジ...
12