下げない日本株は今週も押し目買い【記者の視点】

記者の視点|企業速報 証券市場新聞
目次

荒い動きのNY市場

ゴールデンウィーク中のニューヨーク市場は荒い動きになった。注目されていた4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)ではマーケットの事前予想通リ通常の2倍となる0.5%の利上げと、保有資産圧縮の6月開始を決めた。FOMC後の記者会見でパウエルFRB議長は「0.75%の利上げを委員会は積極的には考えていない」と発言したうえで、今後2回の会合で0.5%ずつの利上げを検討するとしたことで、過度な金融引き締めへの懸念が後退し、4日のニューヨーク市場でダウは2.81%上昇となる932.27ドル高、ナスダック指数も3.19%の上昇となったが、翌日は再度、米国のインフレ懸念が高まり、積極的な金融引き締めを続けるとの見方が再燃しダウは1000ドルを超す大幅下落となった。6日のニューヨーク市場もダウで一時、500ドル超の大幅下落となったが、引けは98ドル安と戻して引けている。

売られれば買われる日本株

一方、東京市場は日経平均で6日の引け値が前日比185円高の2万7003円56銭、その後のナイトセッションの225先物は2万6800円で引けており、荒い動きのニューヨーク市場に比べて底堅く推移していると思われる。最近の傾向としては、ニューヨーク安を受けて安くスタッフしても、売り一巡後は戻す動きになっている。現在発表が相次ぐ3月期決算についても、米国のアマゾンのようにイレギュラーな決算悪で売られる銘柄は少なく、海外投資家も割安な日本株を買っている可能性もある。今週末13日は225先物オプションのSQ週であるが、今回は大型連休を挟んでいたことから、建玉は少なく、先物で荒れる動きも想定しにくく、引き続き押し目買いで対応した。

9日のロシア「対独戦勝記念日」に関心

今週は海外で11日に米4月消費者物価、12日に米4月生産者物価の発表が予定されている。国内でも9日に3月17・18日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨と12日に4月27・28日開催の日銀金融政策決定会合の主な意見が発表されるが、4日までで日米の一大金融イベントが通過したことで、一旦は為替や金利含めて落ち着きを見せるだろう。一方、9日にはロシアで「対独戦勝記念日」式典が開催される。この式典でプーチン大統領が「特別軍事作戦」と称しているウクライナ侵攻を「戦争」に引き上げて宣戦を布告し、国家総動員を発令するとの観測が流れている。現状でロシア大統領府はこれを否定しているが、宣戦布告となれば地政学リスクが再度高まる可能性もある。

個別はハイテクの買戻し期待

個別はハイテクの買戻しとなれば豊富な受注残を発表したレーザーテック(6920)の戻りに期待。決算では10日のソニーグループ(6758)など。

提供:株式市場新聞社 marketpress.jp




株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄

限定銘柄情報が満載!「株式市場新聞 公式メールマガジン」

購読会員限定コンテンツ

Pocket

Error! The button ID (94818) you specified in the shortcode does not exist. You may have deleted this payment button. Go to the Manage Payment Buttons interface then copy and paste the correct button ID in the shortcode.

記者の視点|企業速報 証券市場新聞

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次