半導体– tag –
-
半導体関連が高い、SOX指数5%超上昇
アドバンテスト、東京エレクトロンが大幅続伸、レーザーテックも急反発に転じるなど半導体関連が高い。前日の米国市場で米半導体のアドバンストマイクロデバイス(AMD)が決算を受けて12%を超える上昇となり、半導体関連に資金が流入、SOX指数... -
丸文が急伸し新値、23年3月期大幅上方修正で配当利回り6%超
丸文が急伸、昨年来高値を更新した。前日取引終了後に発表した23年3月期第3四半期累計の決算を、営業利益87億1100万円(前年同期比2.2倍)で着地、通期予想について販管費増で105億円から100億円(前期比66.8%増)に小幅に引き... -
ジェイテックがストップ高で新値、23年3月期大幅上方修正で17期ぶり最高益見込む
ジェイテックがストップ高まで買われ、昨年来高値を更新した。31日引け後、23年3月期の連結業績予想について、経常利益を1億5500万円から2億1500万円(前期比83.1%増)へ大幅に上方修正、17期ぶりに去最高益を更新を見込んだこと... -
レーザーテックが大幅続落、2Q41%営業増益も通期受注見通しを大幅引き下げ
レーザーテックが大幅続落。前日取引終了後に発表した23年6月期第2四半期累計の連結決算は、営業利益181億2400万円(前年同期比41.6%増)と大幅増益で着地したが、受注高は943億8300万円(同47.2%減)と減少したことで、第... -
SUMCOが大幅続伸、平均6%賃上げ実施報道が支援
SUMCOは大幅続伸。米ハイテク株高の流れを引き継ぎ、半導体関連株が見直されるなか、国内正社員の数千人を対象に平均6%相当の賃上げを実施する方針を固めたと伝わったことが支援材料になった。05年の上場来最大の上げ幅となるもようで、労使交... -
マーキュリアが急伸、出資先のJSファンダリが補助金受けパワー半導体増産と報じられる
マーキュリアホールディングスが急伸。日本経済新聞電子版が「半導体製造受託会社の半導体製造受託会社JSファンダリに対して、国と新潟県が合わせて約57億円の補助金を交付する見通し」と報じたことが買い手掛かりになった。JSファンダリは国内出... -
半導体関連が軒並み高、SOX指数大幅高でTSMC好決算と日本2カ所目の工場建設検討で買い気再燃
レーザーテックや東京エレクトロン、アドバンテストをはじめ半導体関連が軒並み高。前日の米国株市場では長期金利低下を受けハイテク株が買われ、SOX指数が大幅高、台湾積体電路製造(TSMC)が発表した22年10~12月期決算は、純利益が前年... -
monoAIなどに打診買い【正直じいさんの株で大判小判】
【円高やファストリ急落で大幅反落】 週末13日午前の東京市場は大幅反落、日経平均は306円安です。米12月消費者物価指数(CPI)は予想通り上昇率が鈍化、インフレ鎮静化期待から前日の米国株市場は主要指数が揃って上昇しましたが、米長期金利低... -
半導体関連が高い、米ハイテク・グロース株見直しの流れ引き継ぐ
レーザーテックや東京エレクトロン、アドバンテストなど半導体関連が高い。雇用統計やISM非製造業景況感指数などの結果を受け米長期金利が低下、連休中の米国株市場でハイテク・グロース株が見直された流れを引き継ぎ買い優勢の展開が続いた。前日の... -
オキサイドが続騰し新値、半導体関連見直しの流れのなかエーザイのレカネマブ迅速承認でも思惑
オキサイドが続騰、昨年来高値を更新した。米ハイテク株高を受け半導体関連株に見直し買いが広がるなか、エーザイが米バイオジェンと共同開発したアルツハイマー病(AD)治療薬「レカネマブ」が米国食品医薬品局(FDA)から迅速承認されたと発表し...