半導体– tag –
-
企業速報日本電子がS高、外資系証券が8000円目標に買い推奨
日本電子がストップ高。外資系証券が目標株価を8000円として買い推奨しているようだ。UV露光プロセスの生産性高めるマルチビーム描画装置で世界トップをいき、半導体の微細化による恩恵が大きいという。提供:株式市場新聞社 marketpress.jp 株式市場... -
転ばぬ先のテクニカルオキサイド急動意【転ばぬ先のテクニカル】
【エネルギー不足で個別物色】昨日の東京株式市場は反発となりました。米国市場が決算発表の本格化を前に小動きだっただけに意外な値幅上昇となりましたが、相変わらず出来高、売買代金は低迷しており、ファーストリテイリングやSBGなど値嵩株に引っ張... -
企業速報オキサイドが大幅続伸、成長投資吸収して22年2月期14%営業増益
オキサイドが大幅続伸。12日取引終了後に発表した22年2月期の単独業績で、営業利益4億1600万円(前期比13.7%増)と2ケタ増益を予想したことが好感された。半導体が新規販売にメンテナンスも加わり増収を継続、ヘルスケアも医療機器需要に支え... -
企業速報ローツェが大幅高で最高値、連続最高業績更新見込み増配
ローツェが大幅高で最高値を更新した。12日の取引終了後に発表した21年2月期の連結決算は計画を上回り、売上高508億300万円(前の期比36.9%増)、営業利益93億1400万円(同20.3%増)で着地、22年2月期も売上高603億4... -
企業速報大阪有機が続騰し上場来高値、1Q37%営業増益で上振れ期待
大阪有機化学工業が続騰、上場来高値を更新した。2日取引終了後に発表した21年11月期第1四半期の連結決算は、営業利益15億3300万円(前年同期比36.9%増)と大幅増益で着地、第2四半期累計計画の22億6300万円(同5.1%減)に... -
転ばぬ先のテクニカル半導体祭り【転ばぬ先のテクニカル】
【ワクチン接種で米経済回復へ】先週の東京株式市場は反発しました。3月31日にバイデン大統領が巨額のインフラ投資計画を発表。また4月19日までに米国民の成人の9割がコロナワクチンの接種を受けられるようになるとの発言もあり、米経済が力強く回... -
企業速報半導体関連株が続騰、SOX指数3.69%高
東京エレクトロン、アドバンテスト、レーザーテックの半導体製造装置株が続騰。前日の米株市場で半導体関連銘柄で構成するSOX指数が3.69%高と大幅に続伸しており、海外関連株高の流れを引き継ぎ騰勢を強めた。バイデン政権のインフラ計画で半導... -
転ばぬ先のテクニカル日銀短観と米雇用計画【転ばぬ先のテクニカル】
【景気回復は二極化の様相】昨日、8時50分に日銀短観が発表されました。大企業・製造業の業況判断指数(DI)は昨年12月調査比15ポイント上昇しプラス5(市場予想は0)、先行きの6月のDIは市場予想と同じプラス4となりました。米中など海外経済... -
企業速報半導体関連が後場一段高、TSMCが3年間で11兆円投資
東京エレクトロン、アドバンテスト、レーザーテックの半導体製造装置株が後場一段高。米ハイテク株高を受け半導体関連銘柄に買い気が再燃するなか、この日、半導体受託生産大手の台湾TSMCが半導体生産能力強化のため今後3年で1000億ドル(約1... -
企業速報タカトリがS高、売上高の約25%におよぶ大口受注獲得
タカトリストップ高買い気配。29日取引終了後、海外企業からパワー半導体向けSiC材料切断加工装置の大口受注を獲得したと発表したことを受け、収益上乗せを期待した買いを集めた。受注額は14億4100万円と売上高の約25%におよぶ。21年9月...