騰落レシオ– tag –
-
短期騰落レシオ【転ばぬ先のテクニカル】
【NY主要3指数急落も続伸】 昨日の東京株式市場は日経平均が続伸となりました。5日のNY市場は主要3指数が急落。11月のISM非製造業景況指数が市場予想を上回りました。そのため長期金利が上昇したことで株式市場は嫌気売りされました。 【非製... -
2万6000円台維持できるか【正直じいさんの株で大判小判】
【急反落し3カ月ぶり安値】 28日の東京市場は大幅に反落しました。日経平均は397円安です。欧米の金融引き締め強化に伴うリセッション懸念が根強く、朝方から軟調で先物への仕掛け的な売りに一時600円超に下げ幅を広げ、約3カ月ぶりに2万600... -
前場は見送り【正直じいさんの株で大判小判】
【急反落し3カ月ぶり2万6000円割れ】 28日午前の東京市場は急反落、日経平均は587円安です。欧米の金融引き締め強化に伴うリセッション懸念が根強く、朝方から売り優勢で軟調に推移していましたが、先物への仕掛け的な売りに前場後半から下げ足... -
リバウンド期待の週【転ばぬ先のテクニカル】
【俄かにリスクオフムード】 先週の東京株式市場は新型コロナウイルの変異株オミクロンに対する警戒やパウエルFRB議長が量的緩和縮小を早める可能性を議会証言で言及したことで俄かにリスクオフムードが漂い、日経平均は一時2万7594円まで下落しま... -
そろそろ自律反発期待【転ばぬ先のテクニカル】
【買い先行も8日続落】 NY市場の反発を受けた昨日の東京株式市場は買い先行スタートとなりました。一時387円高の2万8209円まで上昇しましたが、その後は戻り売りに押され、2万7293円安値までありました。ザラ場の日経平均の上下幅は916... -
31年ぶりの高値水準【転ばぬ先のテクニカル】
【超過熱状態】 昨日の東京株式市場は3日続伸し、2月16日の高値(大引けベース:3万467円、ザラ場ベースの3万714円)を超え31年ぶりの高値水準に上昇。日経平均は一時3万795円高値までありましたが、25日移動平均線との乖離率はピタリ... -
騰落レシオが過熱圏【転ばぬ先のテクニカル】
【米雇用統計予想大幅に上回る】 週明け5日の東京株式市場は3連騰し、日経平均株価が3万円台を回復しました。先週末発表された米雇用統計で非農業部門の雇用増が市場予想を大幅に上回る91.6人で着地。2月分も37万9千人増から46万8千人増に上... -
綱引き相場【転ばぬ先のテクニカル】
【小動きで騰落レシオは低下】 昨日の東京株式市場は綱引き相場の様相で小動きとなりました。日経平均株価は44円安の2万6687円、TOPIXは8.47ポイント安の1782ポイントで取引を終了。値上がり銘柄894、値下がり銘柄1177で騰落レ... -
一極集中のナスダック【転ばぬ先のテクニカル】
【物色銘柄二極化の意見】 ナスダック市場は調整なき上昇となっています。しかし、牽引している銘柄はいつも同じで有力ネット関連企業です。新型コロナウイルス感染拡大で、物色銘柄が二極化するという意見が聞かれます。否定はしませんし、そうなると思... -
騰落レシオが80%割れ【転ばぬ先のテクニカル】
【BOX相場に逆戻り】 昨日の東京株式市場は続落となりました。5日移動平均線と25日移動平均線とのゴールデンクロスが接近していましたが、終値では両線を割り込んでしまい、しかも、25日移動平均線はわずかながらも下向きに転じてしまいました。...