CPI発表までは底堅い展開【記者の視点】

記者の視点|企業速報 証券市場新聞
目次

パウエル会見に振り回される

11月第1週の東京市場は週前半は米国での利上げ幅鈍化期待から日経平均で2万7700円に迫る場面があったが、FOMC後のパウエル議長会見でタカ派継続方針が確認されると週末には463円65銭安の2万7199円74銭と押し戻される動きになった。
FOMCの声明文ではこれまでの利上げ効果効果を見極めると表現されたことで次回以降の利上げペース鈍化に含みを持たせてはいるが、パウエル議長は利上げ停止時期を語るのは時期尚早として、利上げ終了時に到達する金利については想定していたものよりも引き上がる可能性を示唆した。

週明けは急反発スタート

その後発表された10米雇用統計で非農業部門の雇用者数は前月比26万1000人増と市場予想の0万5000人増)を上回ったが、失業率は3.7%と前月3.5%)から上昇したことで、失業率を見る限り利上げ幅縮小の観測を支える程度には減速した内容になった。4日にはボストン連銀のコリンズ総裁やリッチモンド連銀のバーキン総裁も利上げペースを緩める可能性に言及したことで週末4日のニューヨーク市場はダウで401ドル高超、ナスダックやS&Pも1.2%超上昇しており、週明けは225先物のナイトセッションの引値2万740円を意識して急反発でのスタートが予想される。

10月CPI内容次第で利上げ動向に大きな影響

今週は10日に米国で10月CPI(消費者物価指数) が発表される。コア指数では+6.6%(前月同+6.6%増)同+6.6%)と高止まりの予想だが、この予想を上回ればインフレの更なる上昇からFRBの利上げ動向に大きな影響をもたらすことから警戒が必要。

決算発表がピーク

国内では決算発表がピークになる。7日はオリックス、NTTデータ、8日は任天堂、東レ、ダイキン、9日はホンダ、日産自、いすゞ、10日は資生堂、ブリヂストン、日清食HD、11日はソフトバンクグループなど。CPI発表までは決算内容を睨みつつ個別物色で底堅い展開を予想している。

 

株式市場新聞 marketpress.jp 株式ニュースと話題の銘柄

購読会員限定コンテンツ

Pocket

記者の視点|企業速報 証券市場新聞

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次