2018年11月– date –
-
12月3日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】
12月3日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】 日本初の資産運用コンテスト「第一回S1グランプリ」にて約1万人の参加者の中から優勝するなど数々の株式コンテストで優勝した株プロが満を持して「株式投資テレビ」に登場! 「証券市場新聞... -
『証券市場新聞』電子版 12月3日号をリリースしました。
『証券市場新聞』電子版 12月3日号 2018年12月3日 第157号 1面 今年最後のIPOラッシュ迎える 2面 正直じいさんの株で大判小判 3面 企業観察「アズワン」 4面 企業観察「ハリマ化成グループ」 5面 潮流 岡山 憲史 6面 ... -
高値目標不変|高野恭壽【株式投資テレビ】
2018年12月3日の投資戦略を株式評論家の高野恭壽氏が分析します。 株式投資テレビ最新動画 株式投資戦略講座 基礎 証券市場新聞公式チャンネル 高野恭壽の株式情報これでどや! 証券市場新聞~株式ニュースと相場見通し~ -
30日の東京市場(大引け)6日続伸、日経平均は前日比88円46銭高
30日の東京市場(大引け)6日続伸、日経平均は前日比88円46銭高 30日大引けの東京市場は6日続伸、日経平均は前日比88円46銭高の2万2351円06銭で引けた。前場は小口の利益確定売りで上値が重く、米中首脳会談を控えて様子見気分が強か... -
バナーズ(3011)が急騰、7.72%の自社株買い発表で買い集める
バナーズ(3011)が急騰、7.72%の自社株買い発表で買い集める バナーズ(3011)が急騰、一時36円高の177円まで上げ幅を広げた。29日引け後、140万株、金額にして2億円を上限にした自社株取得枠を設定すると発表。発行済株式数の7.72%の... -
ブリッジ(7039)が急伸、アウトバウンド営業支援AI活用ソリューションが稼働
ブリッジ(7039)が急伸、アウトバウンド営業支援AI活用ソリューションが稼働 ブリッジインターナショナル(7039)が急伸。この日、日本IBMの協力を得てアウトバウンド型営業活動にIBM WatsonのAIを活用するソリューション「SAIN」を開... -
鳥居薬(4551)は値上がりトップ、抗HIV薬ライセンス契約終了も悪材料出尽くし
鳥居薬(4551)は値上がりトップ、抗HIV薬ライセンス契約終了も悪材料出尽くし 鳥居薬品(4551)が急伸、午後1時20分現在、東証1部値上がり率トップに立っている。29日取引終了後、JT(2914)との抗HIV薬6品のライセンス契約を終了すると発表。... -
原油関連株が軒並み高、ロシア減産報道で原油価格下げ止まり
原油関連株が軒並み高、ロシア減産報道で原油価格下げ止まり 国際石油開発帝石(1605)、石油資源開発(1662)、などの資源株や出光興産(5019)、昭和シェル石油(5002)など石油元売りを含めた原油関連株が軒並み高。前日のNY原油相場でWTI期近1月物が前... -
中小型株の個別物色続く【正直じいさんの株で大判小判】
前日終値近辺で小動き 30日午前の東京市場は前日終値近辺で小動きとなりました。日経平均は68銭安わずかながら反落しています。10月鉱工業生産指数が予想を上回る一方、前日の米国株が安く、中国11月製造業PMIが予想を下回り、方向感のない展... -
30日の東京市場(前引け)6日ぶり反落、日経平均は前日比68銭安
30日の東京市場(前引け)6日ぶり反落、日経平均は前日比68銭安 30日前引けの東京市場は6日ぶり反落、日経平均は前日比68銭安の2万2261円92銭で引けた。小口の利益確定売りで上値が重く、米中首脳会談を控えて様子見気分も強い。 個別...