2019年4月– date –
-
225先物「ハチロク」の裏話
令和の幕開けに期待【225先物「ハチロク」の裏話】
勝負を手掛けにくい状況 平成最後の取引週となった先週は結局高値もみ合いの方向感の無い展開であった。112円台の円安になると買われ111円台後半になると売られるという為替に連動した動きであった。 初めての10連休ということで海外投資家も... -
活躍期待銘柄
日本ホスピスホールディングス(7061)【活躍期待銘柄】
年率50%ペースで事業拡大 日本ホスピスホールディングス(7061)は第1四半期決算発表へ向け一段高へ進みそうだ。 末期がんや難病患者にホスピスサービスを提供する医療ベンチャーで、本社がホスピス住宅、子会社のナースコールとカイロス・アン... -
話題のテーマと狙える銘柄
10%増税実施されるか?【話題のテーマと狙える銘柄】
予定通リ実施なら関連銘柄を再度点検 10連休明け後に決算発表が一巡すれば国内の関心は10月1日控えた8%から10%への消費増税に関心が移りそうだ。米中通商問題などによる世界的な経済減速懸念から増税延期の議論は消えていないが、昨年末の暴落... -
転ばぬ先のテクニカル
平成を振り返って【転ばぬ先のテクニカル】
デフレとの戦い 平成最後の取引が終わりました。平成元年の寄り付きは3万0223円で始まり、3万8915円高値、7021円安値、そして2万2258円で終わりました。昭和時代は敗戦後、勤勉な我が国は、類まれな高度成長期を経て壮大な経済発展へと... -
潮流 岡山 憲史
大胆な財政支出が日本を救う【潮流】岡山 憲史
ケルトン氏の財政再建不要論 現代貨幣理論(MMT)を提唱するニューヨーク州立大教授のステファニー・ケルトン氏は「物価の安定と雇用の最大化は金融政策ではなく財政で担う」と唱える。日本の政府債務は国内総生産(GDP)の240%と主要国で最悪で... -
株式投資テレビ
4月29日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】
4月29日「潮流」3銘柄の解説|岡山 憲史【株式投資テレビ】 日本初の資産運用コンテスト「第一回S1グランプリ」にて約1万人の参加者の中から優勝するなど数々の株式コンテストで優勝した株プロが満を持して「株式投資テレビ」に登場! 「証券市場新聞... -
新聞 電子版
『証券市場新聞』電子版 5月6日号をリリースしました。
『証券市場新聞』電子版 5月6日号 2019年5月6日 第177号 1面 10%増税実施されるか? 2面 正直じいさんの株で大判小判 3面 決算情報「日本トリム」 4面 今週の動意銘柄 5面 潮流 岡山 憲史 6面 チャートから見る騰落銘柄 7面... -
市況・経済
26日の東京市場(大引け)反落、日経平均は前日比48円85銭安
26日の東京市場(大引け)反落、日経平均は前日比48円85銭安 26日大引けの東京市場は反落、日経平均は前日比48円85銭安の2万2258円73銭で引けた。25日のニューヨーク市場でスリーエムの決算悪でダウが134ドル超下落、インテルの... -
企業速報
大塚家具(8186)が後場急伸、父の勝久氏との和解報道が刺激
大塚家具(8186)が後場急伸、父の勝久氏との和解報道が刺激 大塚家具(8186)が後場急伸、300円台に戻してきた。この日、大塚久美子社長が、創業者で父の勝久氏に対して和解を求める方針を固めたと、日本テレビ系のニュース伝えられたことが材料視されてい... -
【有料会員】きょうの短期値幅取り候補
きょうのきょうの値幅取り候補 14:50
アイロムG(2372)、チームスピ(4397)、カオナビ(4435)、キャンバス(4575)、UMNファーマ(4585)、メディシノバ(4875)、イボキン(5699)、PBX(6190)、ギークス(7060)、日ホスピス(7061)、エードット(7063)、3Dマト(7777)連休明け以降に損益確定を持...