決算– tag –
-
日本製鉄が後場急落、47%最終減益見込み減配
日本製鉄が後場急落。この日午後2時に発表した24年3月期の連結業績予想は、最終利益3700億円(前期比46.7%減)と大幅減益で、年間配当を140円(前期180円)に減配することを嫌気した売りが膨らんだ。売上収益は9兆円(同12.8%... -
トヨタが後場上昇に転じる、円高前提に24年3月期10%営業増益見込み自社株買い
トヨタ自動車が後場上昇に転じた。この日午後1時55分に発表した24年3月期の連結業績予想は、営業収益38兆円(前期比2.3%増)、営業利益3兆円(同10.1%増)とほぼコンセンサス通りながら、想定為替レートは1ドル125円と円高で見積... -
買戻しが支え下値限られる【正直じいさんの株で大判小判】
【好決算銘柄下値支え反発】 27日の東京市場は小幅ながら反発しました。日経平均は41円高です。米地銀の預金流出に伴う金融不安がくすぶるなか、リスク回避の売りが先行しましたが、前場中ごろからはじり高歩調をたどり、大引けでは上昇に転じました。... -
アドテストが急落、24年3月期市場予測大きく上回る大幅減益
アドバンテストが急落。前日取引終了後に発表した23年3月期の連結決算は、営業利益1676億8700万円(前の期比46.2%増)と大幅増益で着地したが、24年3月期は1050億円(前期比37.4%減)を大幅減益を見込んだことを嫌気した売... -
好決算銘柄チェックして買い場探る【正直じいさんの株で大判小判】
【米株安受けリスク回避の売りに反落】 26日の東京市場は3日ぶりに反落しました。日経平均は203円安です。米地銀のファースト・リパブリック・バンクの巨額預金流出が嫌気され、前日の米国株市場で主要指数が大幅に下落したことを受け、リスク回避の... -
好決算銘柄をピックアップ【正直じいさんの株で大判小判】
【米株安受けリスク回避の売りに反落】 26日午前の東京市場は反落、日経平均は150円安です。米地銀のファースト・リパブリック・バンクの巨額預金流出が嫌気され、前日の米国株市場で主要指数が大幅に下落したことを受け、リスク回避の売りが優勢にな... -
トヨタが小幅上昇、3Q17%営業利益ながらコンセンサス上回る
トヨタ自動車が後場小幅上昇に転じた。この日午後1時25分に発表した23年3月期第3四半期累計の連結決算は、営業利益は2兆980億9500万円(前年同期比17.1%減)と2ケタ超の減益ながらコンセンサスを上回った。直近3カ月の10~12... -
プログリットに打診買い【正直じいさんの株で大判小判】
【反発も伸び悩む】 1日午前の東京市場は反発、日経平均は49円高です。インフレ鈍化観測から前日の米国株が大幅に上昇した流れを引き継ぎ買いが先行しました。ただ、朝方に200円余り上昇したあとはFOMCの結果発表を前に上値を買う動きはなく、ポ... -
好決算銘柄物色は続く【正直じいさんの株で大判小判】
【反落も決算手掛かりに個別物色活発】 31日の東京市場は3日ぶりに反落しました。日経平均は106円安です。前場は売り買いが交錯し、2万7400円絡みの狭いレンジでもみ合っていましたが、後場は売りに傾きました。FOMCの結果待ちで買い手控え... -
信越ポリマに打診買い【正直じいさんの株で大判小判】
【小幅反落も決算手掛かりに個別物色旺盛】 31日午前の東京市場はわずかながら反落、日経平均は3円安です。売り買いが交錯し、2万7400円絡みの狭いレンジで方向感なくもみ合いました。FOMCを前に上値を買い進む動きはありませんが、前日の米国...