75日線– tag –
-
決算チェックして買い場探る【正直じいさんの株で大判小判】
【当面の利益確定売りが上値抑える】 26日の東京市場は5日ぶりに反落しました。日経平均は32円安です。前日の米国株市場ではダウが大幅安から切り返したものの、小高く寄り付いた後はこのところの戻りのピッチの速さから当面の利益確定売りが上値を抑... -
前場は様子見【正直じいさんの株で大判小判】
【当面の利益確定売りが上値抑える】 26日午前の東京市場は反落、日経平均は33円安です。前日の米国株市場ではダウが大幅安から切り返したものの、小高く寄り付いた後はこのところの戻りのピッチの速さから当面の利益確定売りが上値を抑えました。半導... -
全般底上げ続く【正直じいさんの株で大判小判】
【利食い売りこなし4日続伸】 25日の東京市場は4日続伸しました、日経平均は95円高です。前日の米国株市場は高安まちまちで、売りが先行しましたが、朝安のあとは下げ渋りました。時間外の米株価指数先物は軟調でしたが、押し目買い意欲は強く、利食... -
JテックCが大幅高で新値うかがう【正直じいさんの株で大判小判】
【下げ渋り小幅ながら4日続伸】 25日午前の東京市場は小幅ながら4日続伸、日経平均は30円高です。前日の米国株市場は高安まちまちで、当面の利益確定売りが先行しましたが、朝安のあとは下げ渋りました。時間外の米株価指数先物は軟調に推移していま... -
中間選挙と消費者物価【転ばぬ先のテクニカル】
【米株反発で東京市場もシッカリ】 昨日の東京株式市場は反発しました。注目の米10月雇用統計は非農業部門の雇用は26.1万人と市場予想の20万人を上回りました。しかし、失業率が3.7%と市場予想の3.6%より悪く、平均時給は市場予想通りの4... -
補欠選挙は1勝1敗も【転ばぬ先のテクニカル】
【衆院選への懸念高まる】 昨日の東京株式市場は反落しました。24日(日)に投開票された参議院の補欠選挙は1勝1敗でしたが、勝ってもおかしくない静岡で自民党が負けたことで衆院選への懸念が高まりました。 【静岡補欠選有利と思われたが…】 静岡の... -
75日線回復【転ばぬ先のテクニカル】
【2月以降の調整が完了】 昨日の東京株式市場は3連騰となりました。日経平均は一気に75日線(2万8292円)を捉えてきました。一目均衡表でも雲の上限を突破しだしており、2月以降の調整が完了したサインです。2万8500円から2万9000円ま... -
関門突破なるか!?【転ばぬ先のテクニカル】
【イベント通過で週末買い戻し】 先週の東京株式市場は続伸しました。週半ばまではMSCI指数銘柄入れ替えを警戒し25日線近辺では戻り売りが出ましたが、何事もなくイベント通過したことで週末に買い戻しが急速に進み大幅高となりました。 【31日の... -
今後10日間の動きが重要【転ばぬ先のテクニカル】
【3日続伸も戻り売りに押される】 週明け24日の東京株式市場は日経平均が3日続伸となりました。上値は2万8584円まであり、2月以降に形成した三角持ち合いの底辺を一時上回りました。しかし、その近辺では戻り売りが持ち込まれたようで、その後は... -
75日線攻防【転ばぬ先のテクニカル】
【久々に大きな値幅伴う下落】 昨日の東京株式市場は久々に大きな値幅を伴った下落となっています。新型コロナの感染拡大により大阪府が緊急事態宣言の要請を嫌気したのでしょうが、このところ商いが閑散な相場付きとなっていたことや、日経平均のリバウン...