グロース– tag –
-
好決算銘柄狙いも米金利と為替確認【正直じいさんの株で大判小判】
【円高重しで小幅反落】 前週の東京市場は4週ぶりに小幅ながら反落しました。日経平均は週間で113円下落しています。米国株安を受け週初大幅安で始まり、26、27日は方向感が定まりませんでしたが、FOMCで想通り0.75%の利上げが実施され、... -
東証グロース市場に新規上場、エアークローゼットの値は公開価格を14%上回る
エアークローゼットがこの日、東証グロース市場に新規上場、公開価格800円を13.8%上回る910円で初値が生まれ、1060円ストップ高まで買われた。同社は月額制ファッションレンタルサービス「airCloset」の運営を行う。 提供:株式市場新聞社 ... -
グロース株の買い場探り【正直じいさんの株で大判小判】
【持ち直し3日続伸】 29日午前の東京市場は3日続伸、日経平均は129円高です。4~6月期GDPがマイナス成長になったことで大幅な利上げ観測が後退、前日の米国株市場で主要指数が揃って上昇した流れを引き継ぎました。朝方に2万8000円に乗せ... -
決算確認してグロース株の買場探る【正直じいさんの株で大判小判】
【伸び悩むも続伸】 28日の東京市場は続伸しました。日経平均は99円高です。FOMCでは予想通り0.75%の利上げが実施され、パウエル議長が会見で今後の利上げに慎重な姿勢を示したことから、米国株が大幅に上昇した流れを引き継ぎました。朝方に... -
航空電子へ打診買い【正直じいさんの株で大判小判】
【続伸も上値重い】 28日午前の東京市場は続伸、日経平均は88円です。FOMCでは想通り0.75%の利上げが実施され、パウエル議長が会見で今後の利上げに慎重な姿勢を示したことから前日の米国株が大幅に上昇した流れを引き継ぎました。ただ、朝方... -
好決算銘柄をチェック【正直じいさんの株で大判小判】
【様子見に小幅続落】 26日午前の東京市場は小幅続落、日経平均は17円安です。FOMCの結果待ちで様子見ムードが強く、前引け段階のプライム市場の売買代金は概算で1兆1217億円と薄商いに方向感の乏しい展開でした。前日の米株市場はまちまちな... -
好決算銘柄の一方でグロースの出直り狙う【正直じいさんの株で大判小判】
【利益確定売りに8日ぶり反落】 週明け25日の東京市場は8日ぶりに反落しました。日経平均は215円安です。低調な経済指標を受け前週末の米国株が安く、前週末までの連騰の反動で利益確定売りが優勢でした。為替が円高に振れていることが重しになり、... -
売り買いとも手控え様子見【正直じいさんの株で大判小判】
【利益確定売りに8日ぶり反落】 週明け25日午前の東京市場は8日ぶりに反落、日経平均は203円安です。低調な経済指標を受け前週末の米国株が安く、前週末までの連騰の反動で利益確定売りが優勢でした。時間外の米株価指数先物が軟調に推移しているこ... -
FOMCへの反応確認【正直じいさんの株で大判小判】
【3週連続高で200日線突破】 前週の東京市場は負けなしの4連騰で日経平均は週間で1126円上昇、前の週からは7連騰となり、3週連続高になりました。連休明けの19日に一時フシ目と見られていた2万7000円に乗せると、翌20日は700円を超... -
値動きのいい小型株を狙う【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅続伸し1カ月半ぶり2万7600円台】 20日の東京市場は大幅に5日続伸しました。日経平均は718円高とです。米インフレ懸念が和らぎ7月FOMCでの1%利上げの可能性が後退、前日の米株市場でダウが750ドルを超える大幅な上昇になった流...