金融システム– tag –
-
eWeLLやスマートDなど急反発【正直じいさんの株で大判小判】
【米株高引き継ぎ反発】 週末17日午前の東京市場は反発、日経平均は183円高です。米地銀ファースト・リパブリック・バンクを米大手銀行が支援することが明らかになり、金融システム不安が後退、前日の米国株市場で主要指数が大幅に上昇した流れを引き... -
ECB理事会への反応見守る【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅反落も下げ渋る】 16日の東京市場は大幅に反落しました。日経平均は218円安です。クレディ・スイス(CS)の経営不安により欧州株が軒並み安、米国株市場でもダウが反落した流れを引き継ぎ、リスク回避の売りが優勢でした。ただ、朝方に600... -
落ち着きを待つ【正直じいさんの株で大判小判】
大幅反落も下げ渋る 16日午前の東京市場は大幅反落、日経平均は255円安です。クレディ・スイス(CS)の経営不安により欧州株が軒並み安、米国株市場でもダウが反落した流れを引き継ぎ、リスク回避の売りが優勢でした。ただ、朝方に600円近く下... -
楽観には不十分で手持ちを整理【正直じいさんの株で大判小判】
【小幅ながら4日ぶり反発】 15日の東京市場は小幅ながら4日ぶりに反発しました。日経平均は7円高です。消費者物価指数(CPI)の結果を受け、前日の米国株市場で主要指数が大幅に上昇した流れを引き継ぎ、ハイテク株や売込まれた金融株を中心に買い... -
Aバランス、三益半導体を利益確定【正直じいさんの株で大判小判】
【反発も戻り売りに伸び悩む】 15日午前の東京市場は反発、日経平均は75円高です。消費者物価指数(CPI)の結果を受け、前日の米国株市場で主要指数が大幅に上昇した流れを引き継ぎ、ハイテク株や売込まれた金融株を中心に買い戻しが優勢になりまし... -
全般落ち着き待って物色の流れ確認【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅続落し一時下げ幅700円超】 14日午前の東京市場は大幅に3日続落、日経平均は530円安です。米国で金融機関の破綻が相次いでいることから、リスク回避の売り圧力がさらに強まりました。大幅安で寄り付いた後も先物主導で一時700円以上に下... -
短期的突っ込み警戒感【正直じいさんの株で大判小判】
【大幅続落で一時下げ幅700円超える】 14日午前の東京市場は大幅に3日続落、日経平均は530円安です。米国で金融機関の破綻が相次いでいることから、リスク回避の売り圧力がさらに強まりました。大幅安で寄り付いた後も先物主導で下げ幅を広げ、一...
1