3月末で配当と優待狙う【話題のテーマと狙える銘柄】

話題のテーマと狙える銘柄|企業 証券市場新聞
目次

優待も1年のうちで一番多い月

 今年もほぼ3週間後に3月決算期末が到来することから26日の権利付最終日へ向けて配当と株主優待狙いの動きが活発化しそうだ。配当は当然ながら優待も1年のうちで一番多い月であり、その銘柄数は800超にもなる。全般相場は昨年12月末の暴落から落ち着きを取り戻しており、割安に放置された銘柄なら中長期視野たてば個人投資家にとって絶好の買いチャンスになる。最低投資金額が低い銘柄を複数保有することでより多くの優待を受けることも投資手法として有効だ。

個人株主の増加は大命題

 上場企業にとって個人株主の増加は大命題となっており、今年に入っても優待制度を拡充、新設する動きが活発化している。具体的には平河ヒューテック(5821)は一律にQUOカード2000円分を贈呈する株主優待制度を新設することを発表し、株価は1月4日の928円から2月には1700円台まで急騰、全国共通食事券の拡充を発表した八洲電機(3153)などを含めて、優待を新設・充実した企業の株価は底堅い推移となっている。

外食産業も魅力

 優待狙いで認知度が高い代表格は日本航空(9201)で保有株式数に応じて国内線50%割引の株主割引券と7%割引の国内ツアー割引券が贈呈。オリックス(8591)はカタログから希望の商品が選べるふるさと優待(全国各地のカタログギフト)を実施、外食産業では、100株以上で10枚の優待食事券を配布する松屋フーズ(9887)や、お食事券や餃子を選択できるイートアンド(2882)など、100株単位なら20~40万円程度で投資が可能だ。

大幅増配を行う企業では?

 加えて、大幅増配を行う企業では前期の63円から120円へとほぼ倍増となるアサヒホールディングス(5857)も魅力。ルノーとの主導権争いが話題になっている日産自動車(7201)はPBR1倍割れで配当利回りは6%超であり、日本3大自動車メーカーとしては魅力だろう。

株式ニュースと話題の銘柄

限定銘柄情報が満載!「証券市場新聞 公式メールマガジン

高野恭壽の株式情報これでどや!

Pocket

Error! The button ID (94818) you specified in the shortcode does not exist. You may have deleted this payment button. Go to the Manage Payment Buttons interface then copy and paste the correct button ID in the shortcode.

話題のテーマと狙える銘柄|企業 証券市場新聞

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次