海外投資家– tag –
-
節税対策売りの峠越す【転ばぬ先のテクニカル】
7日ぶりに反発し3万9000円台回復 本日の東京株式市場は7日ぶりに反発し、日経平均は3万9000円台を回復しました。先週木曜日に下放れの陽線形成で、12月3日の上放れに対するアイランドリバーサルを形成しましたが、下値は75日線が下支えと... -
SQ値は4万円以下か?【転ばぬ先のテクニカル】
売り先行のあと押し目買い 本日の東京株式市場は売り先行スタートで、日経平均は一時3万9881円安値までありましたが、その後、押し目買いが入りだし、後場にはプラス圏に浮上しました。増配を発表した大林組が建設株を刺激し連想買いで急上昇。銀行、... -
日銀会合通過で材料出尽くし?【転ばぬ先のテクニカル】
日経平均は昨年末から10%値上がり 本日の東京株式市場は3日続伸スタートとなりました。相変わらず指数優位の展開が続いています。昨年末の日経平均は3万3464円でした。本日は3万6984円高値まであり、ちょうど10%程の値上がりとなりました... -
週足十字足【転ばぬ先のテクニカル】
日本株一人勝ちの様相 先週の東京株式市場は続伸し、一時3万6000円台に乗せる場面がありました。1月第2週に海外投資家が現物株を1兆円近く買い越して弾みがつき、位置取りを大きく変えてきました。アジアでも日本株ブームとなっているようで、上海... -
売りシグナル点灯銘柄の増加【転ばぬ先のテクニカル】
連日上髭形成で高値圏では戻り売り 本日の東京株式市場は前日終値を挟んで上下動を繰り返す一日でした。日経平均の上下幅は357円。高値までは前日比251円高まで、安値は同106円安まで。終値は11円安となり日足は上髭の長いトンカチです。連日、... -
海外投資家の現物買いが戻ってきた【転ばぬ先のテクニカル】
4週続伸しザラ場で年初来高値更新 先週の東京株式市場は4週続伸となりました。日経平均株価は週明け20日に3万3853円高値まであり、ザラ場の年初来高値を更新。その後も年初来高値圏でのもみ合い推移となりました。 海外投資家は現物株3629億... -
大統領選前年の米国株の習性【転ばぬ先のテクニカル】
買戻し一斉に入って指数急騰 10月初日の東京株式市場は、懸念された米つなぎ予算がギリギリのところで成立したことや、寄り付き前に発表された日銀短観で、大企業製造業の業況判断指数がプラス9と、前回の6月調査から4ポイント改善したことが評価され... -
海外勢の先物売りつづく【転ばぬ先のテクニカル】
配当落ち埋められず相場は弱いと判断 本日の東京株式市場は大幅反落となりました。本日は配当権利落ち日でしたが、配当落ち分は約225円は埋められず、9月15日の戻り高値からは二段下げとなりました。強い相場であれば、この配当落ち225円を埋めて... -
外資系は強気【転ばぬ先のテクニカル】
続落し6月19日以降の安値更新 先週の東京株式市場は続落しました。日経平均は週間で1022円安となり、6月19日以降の安値を更新しました。短期、中期のテクニカルチャートは崩れてきました。5日線と75日線、そして5週線と13週線がデッドクロ... -
トンカチ【転ばぬ先のテクニカル】
NYよそに続伸して始まる 28日の米国市場はマチマチの展開で、NYダウとS&P500は小幅安、ナスダックは小幅高。昨日の東京株式市場は前日の大幅高の余勢もあるようでNYをよそに続伸して始まりました。日経平均株価は一時、前日比334円高の3...