ETF– tag –
-
PBR1倍割れ解消推進ETF【転ばぬ先のテクニカル】
【トレンドが明らかに変化】 昨日の東京株式市場は6日続伸しました。先週の上昇で日経平均株価は13週線を回復しました。更に5週線が上向きに転換し、トレンドが明らかに変化しました。TOPIXは8カ月連続上昇し、先週末、年初来高値を更新しました... -
日銀の投資手法【星野三太郎の株街往来】
【ETFの含み益】 日経平均がバブル後の高値を付けることに伴って日銀が保有する上場投資信託(ETF)の含み益も話題になっている。 日銀によるETF買いは株価急落時には救世主的な存在になっていたが、2020年の3月に日経平均が1万6358円... -
包み足、差し込み線、波高い足【転ばぬ先のテクニカル】
【需給の変化に警戒感】 昨日の東京株式市場は続落しました。3月限先物の最終売買日であり、ポジション解消やロールオーバーなど先物主導の動きです。本日のSQ通過で需給が大きく変化する可能性があり注目ということになりますが、7日の日経平均のロー... -
上下500円のジェットコースター相場【転ばぬ先のテクニカル】
【米株安も押し目買いに4日続伸】 昨日の東京株式市場は売り先行スタートとなりましたが、その後、押し目買いが入り4日続伸しました。5日の米国市場ではNYダウが199ドル安、ナスダックは11ポイント安でした。5月のISM非製造業景況指数が悪化... -
大きく動きづらい相場【225先物「ハチロク」の裏話】
【当面の下値抵抗ライン】 先週の日経平均は前週末比約123円高と2週間ぶりに週足陽線となった。 下値を試す動きもあったが2万7415円で下げ止まった。 この水準は13週移動平均線(2万7399円処)、26週移動平均線(2万7452円... -
円高リスクに警戒!【225先物「ハチロク」の裏話】
【円高が進行で日本株が売られる】 先週の日経平均は前週末比約505円安と3週間ぶりに反落、週足陰線となった。 30日のパウエル議長の講演を受け今後金利引き上げ幅が縮まるとの事を好感し大きく週初は反発した。 しかし、発表される経済指標は市場予... -
上昇目立つ銀行株【225先物「ハチロク」の裏話】
【TOPIX型が買われる】 先週の日経平均は前週末比約383円高と反発、2週間ぶりに週足陽線となった。 日経平均は2万8500円を付けた後伸び悩んでいるがTOPIXは8月の高値(2006.99ポイント)を抜いて年初来高値(1月5日の204... -
暗号資産交換業者FTXの破綻【225先物「ハチロク」の裏話】
【更なる上昇には新たな材料が必要】 先週の日経平均は前週末比約363円安と反落した。 前週の急騰後の調整と見ることができるが前週の高値(2万8329円54銭)を一度も抜くことがなかったことを見ると更なる上昇には新たな材料が必要となってこよ... -
はしゃぎ過ぎには注意【225先物「ハチロク」の裏話】
【3週連続で上昇】 先週の日経平均は前週末比約1063円高と3週連続で上昇した。 この上昇の要因は10日に発表になった米10月CPIが予想を下回りインフレの峠を越えたという見方が強まり長期債の利回りが低下、株価を押し上げた。 【一方通行にな... -
米中間選挙は買い?【225先物「ハチロク」の裏話】
【2週連続で週足陰線】 先週の日経平均は前週末比約94円高となったが発射台が高かったため2週連続で週足陰線となった。 【FOMC後に逆イールド現象】 注目された米FOMCでは利上げ幅が0.75%と市場の予想通りだったがやはりその後の会見でタ...