抵抗ライン– tag –
-
大きく動きづらい相場【225先物「ハチロク」の裏話】
【当面の下値抵抗ライン】 先週の日経平均は前週末比約123円高と2週間ぶりに週足陽線となった。 下値を試す動きもあったが2万7415円で下げ止まった。 この水準は13週移動平均線(2万7399円処)、26週移動平均線(2万7452円... -
円高リスクに警戒!【225先物「ハチロク」の裏話】
【円高が進行で日本株が売られる】 先週の日経平均は前週末比約505円安と3週間ぶりに反落、週足陰線となった。 30日のパウエル議長の講演を受け今後金利引き上げ幅が縮まるとの事を好感し大きく週初は反発した。 しかし、発表される経済指標は市場予... -
上昇目立つ銀行株【225先物「ハチロク」の裏話】
【TOPIX型が買われる】 先週の日経平均は前週末比約383円高と反発、2週間ぶりに週足陽線となった。 日経平均は2万8500円を付けた後伸び悩んでいるがTOPIXは8月の高値(2006.99ポイント)を抜いて年初来高値(1月5日の204... -
暗号資産交換業者FTXの破綻【225先物「ハチロク」の裏話】
【更なる上昇には新たな材料が必要】 先週の日経平均は前週末比約363円安と反落した。 前週の急騰後の調整と見ることができるが前週の高値(2万8329円54銭)を一度も抜くことがなかったことを見ると更なる上昇には新たな材料が必要となってこよ... -
はしゃぎ過ぎには注意【225先物「ハチロク」の裏話】
【3週連続で上昇】 先週の日経平均は前週末比約1063円高と3週連続で上昇した。 この上昇の要因は10日に発表になった米10月CPIが予想を下回りインフレの峠を越えたという見方が強まり長期債の利回りが低下、株価を押し上げた。 【一方通行にな... -
米中間選挙は買い?【225先物「ハチロク」の裏話】
【2週連続で週足陰線】 先週の日経平均は前週末比約94円高となったが発射台が高かったため2週連続で週足陰線となった。 【FOMC後に逆イールド現象】 注目された米FOMCでは利上げ幅が0.75%と市場の予想通りだったがやはりその後の会見でタ... -
三角持ち合い放れへ【225先物「ハチロク」の裏話】
【上昇が一服している事が買い戻しを誘う】 先週の日経平均は前週末比214円高と3週ぶりに反発したが週足では発射台が高かった為4週ぶりに陰線となった。 今週の米FOMCを控え警戒感はあるものの米長期金利の上昇が一服している事が買い戻しを誘う... -
32年ぶりの円安【225先物「ハチロク」の裏話】
【32年ぶりの150円台】 先週の日経平均は前週末比約200円安と続落したが週足では発射台が低かった為、3週連続で陽線となった。 先週は上値は重いが下値を切り上げる形で上昇しており底堅さも見られる展開であった。 だが、為替が32年ぶりの15... -
債券投資の失敗増える【225先物「ハチロク」の裏話】
【短期筋が一気に買戻し】 先週の日経平均は前週末比約25円安と反落した。だが、週足では寄り付きが低く始まったため2週連続陽線となった。 動きとしては9月米CPI(消費者物価指数)の発表を控え週前半は警戒して軟調な動きとなったが発表後は急騰... -
海外勢の売りは止まったのか?【225先物「ハチロク」の裏話】
【今回も約3000円下げると反転】 先週の日経平均は前週末比約1178円高と4週間ぶりに上昇した。 9月13日の戻り高値(2万8659円)から10月3日に安値(2万5621円)まで約3038円下落し反転した。 今回も約3000円下げ...